++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。

ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々のことを書かせていただきます。




(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)


2024. 5. 31. Fri 角江千代治展2024
2024. 5. 30. Thu 角江先生を囲んで
2024. 5. 29. Wed 驚きの純金仏像!
2024. 5. 28. Tue 6月のアクセサリースクール、自由製作となります
2024. 5. 26. Sun 本日は営業の日曜日です
2024. 5. 21. Tue 角江千代治展は31日と6月1日の2日限りです!
2024. 5. 19. Sun また加藤さんの市政に戻ります!
2024年 5月
SunMonTueWedThu FriSat
- - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-

 

2024. 5. 4. Sat
 
お祭り日和
見渡せば、周辺の個人店さんはほぼシャッター下ろしているようでしたが、引っ越してきて初めての祭礼の日ですので、お店を開けていました。 
 
一体どのくらいたくさんのお神輿がいらっしゃるでしょうか? 
ご祝儀袋は15枚用意してあり、これだけあれば大丈夫でしょう、これ以上だったらすぐに買いに行こうということで緊張感いっぱいでしたが、そうたくさんはいらっしゃらなかったです。全部で4つ。 
ホッとしましたが、ちょっと物足りなかったですね・・。 
 
木遣の歌声や笛や太鼓が聞こえて、近づいてきたり、また遠くで聞こえたり。 
そんなざわめきのある街の中にいるのは好きです。 
 
3日、4日は商品を見にいらっしゃる方はほとんどなく、修理や加工のお預かりを受け取りにいらした方と少しお話ししたりするくらい。 
また約束もなしに遠くから会いに来てくれた人にびっくり、ということも2回あり、そういうサプライズってお店をやっている楽しみなので、ありがたかったです。 
 
なんだかもう当たり前にお祭りもありますが、コロナの頃はずっと制限されていましたものね。 
お天気に恵まれて良いお祭りの小田原でした。 
 
 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!

<<BACK 3日 北條五代祭りがが60周年!

NEXT>> 7日 新しいリフォーム枠


| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++