++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。

ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々のことを書かせていただきます。




(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)


2025. 3. 31. Mon 上野公園の桜の様子
2025. 3. 27. Thu 春らしいアクセサリーを一緒に作りましょう!
2025. 3. 26. Wed ラグジュアリーイヤーカフの新型
2025. 3. 25. Tue 何を買ったかな・・?
2025. 3. 24. Mon 咲いた咲いたチューリップの花が♪
2025. 3. 23. Sun 本日16時まで営業いたします
2025. 3. 22. Sat たくさんのご来場ありがとうございました!
2025年 3月
SunMonTueWedThu FriSat
- - - - - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- - - - -

 

2025. 3. 1. Sat
 
Mon soleil モンソレイユ
izumi Fujisawa Accessory School 
 
3月のテーマ 
「 Mon soleil 〜私の太陽 〜」 
 
3月になりました。 
今月のアクセサリースクールの新作は、太陽のようなパーツを入れたネックレスです。 
2つの輪にリボンを八の字に入れて編み込むパーツの作り方をお教えします。応用が効きますので、ぜひ覚えてほしいテクニック。 
 
ゴールドがブームとなり注目を浴びている今、ゴールドの太めのチェーンを取り入れると今の雰囲気が出ます。 
 
こちらのサンプルの他にも、提案作品作りますので、皆様もご自分の太陽を作ってみてください! 
ピアスやイヤリングも可愛いと思います。 
 
※今回提案する作品の他、過去の作品から選んだりお好きなものをお作りいただく時間にしていただいても大丈夫です。 
ぜひお問合せくださいませ。 
 
開催日 3月8日(土)11日(火)12日(水) 
お時間 10:30〜 
    (ランチタイムを挟んで午後15時頃まで。お急ぎの方は午前中だけの参加も出来ます。 
受講料 2000円 
材料費 6000〜8000円程度 
 
講師  藤沢泉 
場所  Izumiジュエリーシマノ&MADO 
    神奈川県小田原市栄町1-16-3 プレミスト小田原栄町 
(小林病院の入口の真向かいです。地図アプリでは他の入口を指しますのでご注意くださいませ。) 
 
<ご予約制です> 
0465224236  
お電話、FBやメール等でご予約くださいませ。 
HP お問い合わせ https://jewelry.co.jp/contact
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 5. Wed
 
明日からピアスフェアです!
月曜日からまた寒さが戻って、調子を崩しそうですが、小田原はまだだいぶ暖かで雨模様ですので、助かりました。 
 
ピアスフェアに向けてピアス、イヤリングの写真を撮ったり、スクールのサンプル作り、21日と22日の2日間のフェア(きらめき展)のことなど、やることが多いので、この静かな雨の様子は作業を進めるには好都合でした。 
 
明日から1ヶ月間のピアスフェア、長い期間ですので、ご都合の良い時にお越しくださればと思います。 
21、22日は、業者さんがいらしての展示即売会なので、そちらを見る方でお店の中はいっぱいになってしまうかもしれません。(昨年秋はそうでした・・・) 
 
ピアスイヤリングをじっくりご覧になり、お試しいただくのでしたら、きらめき展以外の日の方が良さそうです。 
 
4月の初めまでフェアは続きますので、体調を崩さずにいきたいものです! 
 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 6. Thu
 
サンプル2号
明後日からスクールの期間になりますが、フェアの準備も重なっていたので、サンプルの完成がようやく・・。 
 
2つ目はデザインを変えるつもりでしたが、サンプル1号は1つでいろいろな形に変化できるものを作ることができたので、これ良いわ、と気に入りまして、色違いのものを提案することにしました。 
 
サンプルの2つ目はパープル系のお色です。 
 
リボンを浅草橋に買いに行きましたが、それほど良い色のものはなく、もっと上品な色のリボンがあればな・・と呟いたところ、chikaさんが、お隣にリボンありませんかね?というのです。 
 
ボタンは所狭しと並んでいましたが、リボンは見かけたことがありません。一応お尋ねしたら、ボタンの陳列台の下の引き出しを開けてくださり、そこにずらりと素敵なおリボンが!!! 
 
びっくりしたわ〜、灯台下暗しだわ(笑)。 
ということで今回もまた中戸川ボタン店の素材も使わせていただきます!
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 8. Sat
 
レッスン始まりました
お雛様は昨日片付けましたので、ゆったり座ることができるようになりました。 
 
大小2つの輪にリボンを8の字に入れていくパーツは、意外と簡単ですので、覚えると楽しくて色々な色で作りたくなってしまうはず。 
応用で小さなパーツを作ってピアスもお作りいただけます。 
 
毎月追われるように、新しいものを考えないといけません。 
今回もテーマがなかなか決まらない中、材料を見に行った時に、あわび貝のシェルパーツを見つけ、これ使ってみたいな、と。 
表面にメラメラと燃えるような模様があり、太陽フレア、という言葉が頭浮かびました。 
 
それで、太陽がテーマ。 
8の字編みのパーツは随分前から知っていたのですが、レッスンのアイデアとしてまだ出したことがなかったので、これを太陽に見立てて、組み合わせました。 
 
また、ゴールドの価値が上がり、日本の金山のことが話題になっていたこともあり、太いゴールドチェーンを組み合わせたものです。 
喜平のネックレスって数年前でしたら絶対使わなかったものですが、最近これを使うと”今”を感じるな、と思ったりするものです。流行って面白いものですね。 
 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 11. Tue
 
黙々と手を動かす
いつも賑やかな火曜日ですが、リボンを八の字にするのパーツ作りの作業は黙々と進めるので、割合静かなレッスンでした。 
 
手を動かすのは楽しいですね。 
初めはできるのかな?こんなこと。と思うのですが、すぐに慣れて頭を使わなくても手が動いていく。 
1つ目のパーツより2つ目が格段に上手にできる、というのは快感です。 
 
また応用でいろいろな色のリボン、違う素材で、ソレイユを作っていただきたいと思います。 
 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 14. Fri
 
素敵なフォークリング
グリーンの石がお好きな方。 
 
ご自身のお持ちの若い頃のジュエリーから、4点にポイントのあるフォークリングを作りたいと、サンプルをお持ちになりました。 
(パールのついているアクセサリーのリング) 
 
簡単に見えるかもしれませんが、パールのような丸いものでないので、石の座の角度など結構難しい作業でした。 
 
1つ濃いグリーンが入っているのがとても良いポイントになっています。 
先ほどお渡ししましたが、大変喜んでいただきました!
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 15. Sat
 
「きらめき展」21日、22日
来週の金、土  
こだわりのジュエリーフェア きらめき展を開催します。 
 
これは昨年9月に初めて行って、好評だったフェア。 
楽しかったというお声が多かったので、開催からまだ半年ですが、また開催することになりました。 
 
作家さんの作品をご覧いただいたり、最新デザインのものを試したり、いろいろなタイプのジュエリーをご覧いただけるので、おすすめです。 
 
 
ピアスフェアと同時開催なので、気楽に遊びにいらしていただけたら嬉しいです。 
 
ご来店いただける方には、スィーツ(大人のご褒美)が当たるあみだくじにもご参加いただけます。 
人数に限りがありますので、先にご予約入れておいていただくのがベスト。(お電話やメールください!) 
でも当日空いてたらくじに参加、というスタイルでももちろん結構です。 
 
初日の金曜日は19時過ぎまで営業する予定です。 
土曜日は片付けるので18時30分で閉店します。 
よろしくお願いいたします。 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 16. Sun
 
杵吉会
この数年は1年に1、2回しか顔を出せなかった杵吉さん。 
言わずと知れた、小田原の名店割烹料理屋さんです。 
 
あまり外に出なくなったこともあり、ますます敷居が高くなってしまい、大変ご無沙汰していました。 
先日ふと立ち寄って、お席があったので入れていただきました。 
 
そのタイミングでお誘い頂いて、久しぶりの杵吉会@ハイランドホテルでした。 
バスをチャーターして30人ほどでお食事に出かけるものです。 
15年以上前から時折参加させていただいていましたが、皆さん一緒に年を重ねたな・・という感じ。 
開くワインの本数がとても減りました。 
 
さて、ママに出会って18年ほど。 
本当にたくさんの事を教えて頂いています。 
 
今日は楽しかったのと同時に長年の思い出が蘇り、なんて簡単に月日が経ってしまったのかな、と呆然とするばかりでした。 
 
 
※箱根ハイランドホテルさんは、この5月(GW最終日)で一旦休館期間に入り、リニューアルの工事に入るそうです。そういう意味でも目に焼き付けて良かったです。
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 18. Tue
 
シモネッリ氏のカメオ
お休みが明けて、いよいよ今週の金土は「きらめき展」。 
直前で、用意に忙しくなっています。 
 
先日業者さんから、特に持ってきて欲しいものはありませんか?と連絡があったので、チラシに出ている、ピエトロシモネッリさんのカメオのことを。 
 
「シモネッリさんのカメオはたくさんありますか?」とお尋ねしたら、写真に載せたものだけとのことでした。 
「うちのお客さまは、シモネッリさんのファン多いから、取り合いになっちゃいます。何か他にありませんか??」と話しておいたのです。 
 
 
今日最終確認でお電話がありましたが、カメオの件を話すと、あれから社長がなんとか頑張ってその辺は。。💦とおっしゃっていらしたので、手持ちのルースカメオを形にしてくれているのではないかと思います。 
しかし、カメオの好みが一緒でびっくりでした・・! 
 
金曜日に、可愛いものがお見せできることを願って!!🤲 

  

一枚目のお写真の右上にお客様のお名前と住所が記載されています。隠されたほうがよろしいかと思います( ;∀;)
あらまぁ ..3/20 14:26(Thu)

あらまぁさま
ご指摘ありがとうございます!全然気が付かずにアップしていました。
助かりました!
izumi ..3/20 14:32(Thu)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 19. Wed
 
コンバーター入荷しました
ピアスフェアのハガキに小さく印刷した、イヤリングコンバーターなのですが、売り切れのことが多くてすみません。 
 
K18イエローゴールド(M)は再入荷しました。 
Sサイズは4月10日頃になりそうです。人気商品なので、ご予約いただいた方がよさそうです。 
 
ピアスの穴が塞がってしまったり、アレルギーが出てピアスを諦めた方などにとても便利にお使いいただけるものです。今まで集めていた可愛いピアスも、こちらに差し込めば、イヤリングとしてお使いになれるものです。 
 
今もお値段が上がっているのですが、ピアスフェア終了時までは、オンラインショップのお値段は据え置きです。 
フェア期間が終わりましたら、4種それぞれ4000円前後のお値上げをさせていただく予定です。 
 
※ 写真はK18(M) 
https://izumi072.stores.jp/items/5f23e1d7afaa9d53818fa841
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 20. Thu
 
可愛いミニカメオ!
16時頃から設営をしました。 
商品は明日の朝から並べるのですが、大体の位置決めをして、今日は早めの解散でした。 
 
商品少しだけですが紹介しますね。 
シモネッリさんのカメオはルースもあって。 
マッシモ・バルザーノさんのもあります。わー、嬉しい! 
 
シルバーを使ったピアスはとても可愛くて(太陽と月の)、お値段も49800円と買いやすいので、とてもおすすめ!イヤリングもあります。 
 
明日と明後日、私たちもとても楽しみです。 
皆様遊びにいらしてください。 
 
展示会というと、買わないとだめなんでしょう、と遠慮される方もいらっしゃいますが、うちはそういうお店ではありません。 
 
色々なものを見ておいていただきたいのです。 
今回は買わなくてもそのうちに・・ということでもいいですし、例えばリフォームをする時のデザインのイメージ作りにも、好きなデザインがあるかもしれません。 
 
お時間があったら、お立ち寄りくださいね! 
 
 
 
 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 21. Fri
 
いつもとは違うお店
自動ドアが開いて、一歩入ったら、あれ、お店間違っちゃったかなって思いました、そんな風におっしゃったお客様も・・。 
 
黒い陳列台やトルソーなので、いつもとは雰囲気違いますものね。 
 
商品は大人っぽくて、お店にはないものを間近にたくさん見ることができるので、私もスタッフもとても楽しんでしまう2日間です。 
 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 22. Sat
 
たくさんのご来場ありがとうございました!
2日間の展示会は楽しく終了しました! 
可愛いカメオがやはり人気でした。 
 
お好みのものが見つかったり、今回は見学だけ・・とおっしゃって楽しそうにたくさんの商品をご覧いただけたりで、良かったです。 
 
きらめき展は次回秋頃に開催したいと考えています。 
またぜひご来場ください! 
 
※ chikaさんも私も可愛いと狙っていたカメオのネックレスとピアス。 
やはりすぐに売れてしまいました!
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 23. Sun
 
本日16時まで営業いたします
金、土の2日間の展示会が終わり、日曜日の営業は静かです。 
暖かいというより暑いくらいの良いお天気ですね。桜の蕾が一気に大きくなるのではないでしょうか。 
 
本日は所用がありますので、少し早めの閉店をさせていただきます。 
16時まで営業してその後工房との打ち合わせがあります。お店には16時過ぎまでおりますので、御用の方はお電話くださいませ。 
 
明日は定休日で、都内に仕事に出ます。 
火曜日からまた通常営業いたしますので、よろしくお願いします。 
 
春のピアスフェアは続行で、4月5日(土)までです。
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 24. Mon
 
咲いた咲いたチューリップの花が♪
この数日、展示会の事で、朝の庭も数秒しか見ていませんでした。 
 
12月のはじめに、強羅ニコライ・バーグマンガーデンで買ってきた球根が、蕾を膨らませてきているのを横目に店へ急ぐ。 
 
今日はようやくホッと出来る朝で、小さく咲いたチューリップを見ました。 
 
良くわからずにとりあえず植えておいたものですが、原種の珍しい種類で、小さくて愛らしいです。 
 
黄色いのは、シルベストリス。丈は短く、尖った花びらがとても綺麗です。 
ほのかにピンク味のある白い小さなものは、ヒルデ。これも原種でとても小さいのです。 
写真では濃いピンクに写っていますが、実際はもっと紫色のもの。これは新種で、夢の紫。 
 
お試しで2つずつ買った球根なのですが、みんなとっても可愛い。 
いくつかの種類を買ったので、まだまだ楽しめます。   

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 25. Tue
 
何を買ったかな・・?
昨日のチューリップの続きです。 
 
自分が何を買ってどこに何を植えたのかさっぱりわかりませんので、蕾がしっかりしてくると、たぶんこれかな?なんて12月に撮っておいた球根販売表と見比べて。ネットでさらに調べたりしています。 
そんな作業がとても面白いです。 
 
しかし、チューリップというのは、咲く前が素晴らしく綺麗ですね。 
うねって上に伸びる葉っぱや、一日でニョキッと背が高くなる様子など躍動感があって素敵です。 
 
FBに写真をアップしたら、お花に詳しい友達が、私が調べる前に全部花の名前を言い当ててしまうのです。 
お花の知識が広い人ってすごいですね。 
 
フリルのある蕾のチューリップがミステリアスパーロット、すくっと伸びているのがダブルシェイクだそうです! 
咲くのも楽しみですが、まだしばらくこの様子を見ていたいです。   

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 26. Wed
 
ラグジュアリーイヤーカフの新型
後ろ3分の1が開いて、着けやすいという特徴のある、大人向けのイヤーカフ。 
今回10金を使ったものが出て、18金よりだいぶお買い求めやすいものが出ましたので、オンラインショップにアップしました。 
 
https://izumi072.stores.jp/items/67e399499797c7237a5efa93 
 
 
ゴールドの高騰が続いて、とうとう、プラチナよりも10金の方が高い、という現象が起きています。 
 
こんなに高くても、ゴールドがブームのようになっています。 
高嶺の花になったゴールドが、憧れのように感じられ、金の色がとても魅力的に美しく見えるということがあると思います。 
 
チェーン専門店では、ゴールドの喜平のネックレス(男性がするあの太い鎖・・)がよく売れているとの話です。
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 27. Thu
 
春らしいアクセサリーを一緒に作りましょう!
izumi Fujisawa Accessory School 
4月のテーマ 
 
「 春のアクセサリー 自由製作 」 
4月のレッスンは自由製作となります。 
 
1、2月に作ったボタンと天然石のアクセサリーをさらに作ったり、 
3月のMon Soleil (リボンで太陽のパーツを作る作品)のお揃いのイヤリングを作るなども良いでしょう。 
 
また、店頭でお売りしている、Yネックレス(スティック状マグネットを使ったもの)が好評ですので、レッスンでもお使いいただけるよう、マグネットを用意しました。ご自身でお好きな石を選んで作ってみるのはいかがでしょうか? 
 
過去にお教えしたアクセサリーに挑戦するのもぜひどうぞ! 
材料の用意がありますので、お申し込み時にお伝えくだされば、キットを用意しておきます。 
 
開催日 4月12日(土)15日(火)16日(水) 
お時間 10:30〜 
    (ランチタイムを挟んで午後15時頃まで。お急ぎの方は午前中だけの参加も出来ます。 
 
受講料 2000円 
材料費 4000〜10000円程度(作るものにより、幅があります) 
講師  藤沢泉 
 
場所  izumiジュエリーシマノ 
    神奈川県小田原市栄町1-16-3 プレミスト小田原栄町 
(小林病院の入口の真向かいです。地図アプリでは他の入口を指しますのでご注意くださいませ。) 
 
<ご予約制です> 
0465224236  
お電話、FBやメール等でご予約くださいませ。 
HP お問い合わせ https://jewelry.co.jp/contact
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 3. 31. Mon
 
上野公園の桜の様子
大体月曜日は都内に出ています。 
先週はちょうど開花宣言があって。だけどまぁ1つの木に1つ2つ花が咲いてるの見てもな・・と思ったので、どこにも寄らず。 
 
1週間経ったら、もう満開宣言です。 
ということは来週はもう散ってしまうのですから、それは寒くても見ておこうと思って。 
仕事先から一番近い見どころは、上野公園です。 
 
月曜日だしこの寒さだし、そう混んでないだろうと思いましたが、駅を降りたらものすごい人の波です。 
横断歩道をぞろぞろと渡り、公園に上がると人がいっぱいですね!外国のお客様がまた多いこと・・。 
 
花冷えなんてものじゃなく、あられも降ってきた、そんな陽気でしたが、木の下にはグループで席を取る人たちでブルーシートが敷き詰められていました。 
(夜のお花見、今日は風邪引きますよ・・・><) 
 
今日は青空でなかったので、ピンクの花びらが透けて見える、というわけにはいきませんでしたが、気になる桜をそばで眺めて、満足しました。 
毎年見ていてもその場に行かないと気が済まないのはなぜなのでしょう。小田原城の桜のことも思うとうずうずします。
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!




| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++