++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。
ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々のことを書かせていただきます。
(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)
2022. 7. 31. Sun
ワーケーションハウスU、トップガンマーヴェリック
2022. 7. 30. Sat
明日、明後日定休日となります
2022. 7. 26. Tue
夏期休暇のお知らせ
2022. 7. 24. Sun
本日17閉店とさせて頂きます
2022. 7. 22. Fri
<簡単キット販売!>キューブシェルのマンテルセット
2022. 7. 21. Thu
プラチナのスッキリネックレスへ!
2022. 7. 17. Sun
本日、明日 連休です
←
2022年 7月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
------------
ジュエリー紹介 (1126)
Shop (810)
School (803)
Odawara (205)
Tokyo (147)
Kansai (2)
おいしいもの (52)
旅 (69)
------------
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
------------
ジュエリー紹介 (1126)
Shop (810)
School (803)
Odawara (205)
Tokyo (147)
Kansai (2)
おいしいもの (52)
旅 (69)
------------
2022. 7. 4. Mon
ZUKAN MUSEUM GINZA
最近、図鑑が進化していると先日TVでやっていました。
私たちの頃はイラストが中心だった図鑑。
今はプロのカメラマンがすごく長い年月をかけて動物の動きの一瞬を追い、編集にもかなりの時間を使っているそう。1冊の図鑑が出来るのに、膨大な金額がかかっているとのことで、それはすごいなと驚きました。
月曜日は都内で用事を済ませた後、1本映画を見て帰ろうと銀座に立ち寄りました。
映画が始まる前に40分ほど時間がありましたので、「ZUKAN MUSEUM GINZA」に寄ってみました。
この近くに美容院があり、去年から図鑑に関する何かの展示をしているなと思っていましたが、内容は全く知らず。
無料か、有料であっても500円くらいかな、と思っていたのですが、入場料2000円。(土日は2500円)
えっ!高いのね、と思いましたが、また来ることもないでしょうから、思い切って入ることにしました。
昔の図鑑から今の図鑑の変遷を見るのかと思っていましたので、入場してから「しまった!場違い!(恥)」とおばさんは思ったわけです。
小さなお子さんたちに混じり、生き物を「記録の石」なる機械に取り込んでいくひとりぼっちな私。ポケモンってこんな感じなんでしょうかね?
しかし、お子さんが何人もいらしたら大変だわ!
物販コーナーでもお子さんが欲しくなるものいっぱいありましたし、何度も行ってコンプリートしたくなるよう絶妙に仕掛けがたくさんあって!!(ここ勉強になりますわ〜(笑))
知っていたら、絶対中に入らなかったなぁと思うと、何も知らずに扉を開く快感を久しぶりに味わいました。
知りたい方はこちらのレポートを→
https://www.jalan.net/news/article/638634/
|
Tokyo
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
<<BACK 3日 ソーセージの会
NEXT>> 5日 7月の誕生石ルビー
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索・カテゴリー |
| Home |
++ Powered By 21style ++