++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。
ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々のことを書かせていただきます。
(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)
2022. 5. 14. Sat
キルティングリング
2022. 5. 12. Thu
新定番イヤーカフのご紹介!
2022. 4. 28. Thu
18金のメダイが出来上がりました!
2022. 4. 27. Wed
イヤーカフの新型出来上がりました!
2022. 4. 16. Sat
素晴らしいものの数々
←
2022年 5月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
------------
ジュエリー紹介 (930)
Shop (648)
School (667)
Odawara (171)
Tokyo (135)
Kansai (2)
おいしいもの (40)
旅 (50)
------------
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
------------
ジュエリー紹介 (930)
Shop (648)
School (667)
Odawara (171)
Tokyo (135)
Kansai (2)
おいしいもの (40)
旅 (50)
------------
2022. 5. 14. Sat
キルティングリング
地金やダイヤの高騰はもちろんのこと、物価が高くなっていますので、最近は幅広のリングが作りにくくなっています。
少しボリュームを出しますとお値段かなりいってしまうので(10万円以上)、難しい時期です。
そんな中、ボリュームがあってデザインも良くて、お値段も買いやすい。
そういうものがあれば、皆様に紹介していきたいと思います。
素敵なキルティングのデザインで、マットな感じもいいなとお気に入りのものです。
オンラインショップに紹介しました。
リングのカテゴリー
https://izumi072.stores.jp/?category_id=5e7994a6e20b044d883e9149
|
ジュエリー紹介
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2022. 5. 12. Thu
新定番イヤーカフのご紹介!
ゴールデンウィークの後スクールがあり、ようやく昨日から通常営業といった感じです。
新作のものも少しずつオンラインショップにアップしていきますね。
今日、新登場として、ダイヤのイヤーカフをアップしました。
これは以前からうちのお客様向けに、良いイヤーカフが欲しいと話していて、取引のあるメーカーさんが苦心して作られたものです。
大きさ、太さ、構造、本当に申し分なくよく出来ています。
サンプルが出来上がった時に、これは良い!と思ったので、私も1つ作ってもらって、すでに耳に付けています。
着けやすく落としにくく、長時間つけていても全く痛くありません。
デザイン的にもどんなピアスに合わせてもうるさくなくて上品に合います。超おすすめです!
オンラインショップ、ご覧くださいませ。
https://izumi072.stores.jp
|
ジュエリー紹介
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2022. 4. 28. Thu
18金のメダイが出来上がりました!
取引先の工房からメダイが出来上がって届きました。
マリア様の入ったオーバルの御メダイ、表も裏も綺麗にできていて、とても素敵です。
メダイとはメダルのこと、フランス語ではメダイユ。
奇跡のメダイと言って、御守りにされる方が多いのですが、宗教的なことがあり説明を書くのが難しく、オンラインショップにアップするのはちょっと先になってしまいそう。
18金で重さもありますし、金の価格が変動している今、お値段が安定しないのが悩みです。
とりあえず、サンプルにお店におきますので、注文品とさせていただきます。
ダイアリーをご覧の皆様は、メンバーの方がほとんどですので10%の割引きが適用できます。
5月20日(金)までのご注文の場合、定価を44000円とし、10%の割引きで39600円でしようと思います。
販売開始期間なので、定価をとても下げての設定です。気になる方、ぜひ!
|
ジュエリー紹介
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2022. 4. 27. Wed
イヤーカフの新型出来上がりました!
メーカーさんから新しいデザインを見せていただき、作ってもらっていたものが出来上がりました。
今回4型。パールの付いているものもいい感じです。(7500円〜12000円)
実際触ってみると、少し硬いとか、少し小さめとか、わかります。
イヤーカフは耳に合う合わないが色々で、ネットに向かない商品です。
ですので、お店にいらしてトライしていただきたいと思います。
綺麗な天然石のブレスレットも少し入荷。アマゾナイトやクンツァイトです。(3000円〜)
数が少ないので、オンラインショップに載せずこちらもお店にいらした方に選んでいただきたいと思います。
(ご希望の方、メールでお問い合わせくだされば、詳細お伝えします!)
ゴールデンウィークも目前で、皆様も何か落ち着かない雰囲気ですね。
お店も気付けば明日諸々の振込みをする日(支払日)!
コロナになってからますます日々が早く過ぎる気がします。
|
ジュエリー紹介
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2022. 4. 16. Sat
素晴らしいものの数々
お天気が回復したのと、今回2日間限りということもあり、一日中お客様でいっぱいでした。
みなさん、角江先生のジュエリーを着けていらしてくださいます。20年以上前にお買い求めいただいたものを大切に使っていただき、綺麗に付けこなして下さっていると、本当に嬉しいです。
流行に左右されず、スタイルを変えず作り続けられている先生には、改めて尊敬の念が湧きます。
ちょっとした合間に、素敵なエンジェル達の写真を撮らせていただきました。
珍しい色のラピスラズリのお月様に、ラブラドライトが下がる、物思いに耽るエンジェルは特に私の好きなものです。
いつかどなたかの手に渡ってしまうのかな。うちのお店の宝物にしたいなぁ・・と妄想も膨らませてました!
だいぶバタバタな土曜日で、いらしたお客様にジュエリーの説明があまりできなくて、申し訳ございませんでした。先生にはまた折を見てお越しいただきたくお願いしました。
今年はこれから50周年記念の作品の制作に入られるとのこと、またこれまで考えてこられたことを1冊の本にまとめたいという構想がおありとも伺いました。
とても忙しい年になられますので、お時間が取れるかどうかですが、小田原が大好きとおっしゃってくださいますので、お越しいただきたいです!
|
ジュエリー紹介
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索・カテゴリー |
| Home |
++ Powered By 21style ++