++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。
ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々ありましたおもしろいことを書かせていただきます。
ぜひコメントもよろしくお願いいたします!
(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)
2021. 1. 21. Thu
急ですが・・
2021. 1. 12. Tue
オリジナル色々・・
2021. 1. 09. Sat
izumi Fujisawa Accessory School 今年のレッスン始....
2020. 12. 04. Fri
ハレとケ 交差点
2020. 11. 14. Sat
本日の作品紹介!
←
2021年 1月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
------------
ジュエリー紹介 (781)
Shop (596)
School (614)
Odawara (156)
Tokyo (132)
Kansai (2)
おいしいもの (37)
旅 (47)
------------
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
------------
ジュエリー紹介 (781)
Shop (596)
School (614)
Odawara (156)
Tokyo (132)
Kansai (2)
おいしいもの (37)
旅 (47)
------------
2021. 1. 21. Thu
急ですが・・
今週土曜日(23日)の13時から臨時レッスンをすることになりました。
つきましては、あと、お二人様までご参加いただけます。
レッスンを逃してしまわれた方、1度作ってみたいと思われている方、もしよろしければ、ご予約くださいませ。
過去の作品から選んでお作りいただけます。インスタグラムizumijewel で検索していただけましたら、たくさんの作品をご覧いただけますので、そちらからご希望のものを選んで、作品No.とともにお知らせくださいませ。材料が用意できるかどうか、お返事いたします。
|
School
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2021. 1. 12. Tue
オリジナル色々・・
自由製作ということで、皆さん何を作るかを考えて来てくださっていました。
以前に作ったものの色違いや、テレビで女優さんが着けていて素敵だったものからヒントを得たものだとか。
色々な人の目を通して、集まってくる情報って面白いですね。
2月の展示は、あまり多く人を呼べないようなので、ハガキなどの印刷物は作らず、ネットでの情報拡散だけになります。
てしごとDiaryをご覧の皆様は、ぜひササッとお出かけくださり、最後のオービックビルとそこで展開されているアート、私たちの展示をご覧いただきたいと思っております。
2月20(土)21(日)27(土)28(日) です。
日程だけまず覚えておいてくださいませ!
|
School
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2021. 1. 9. Sat
izumi Fujisawa Accessory School 今年のレッスン始まりました
2月の20、21、27、28にオービックビルの会場で展示をする予定で、今月と来月は自由製作となります。
久しぶりのレッスンはとても楽しんでいただけたようです。
1.赤いネックレス、イヤリング作成(ブレスはお持ちのもの)。ネックレスをなくしてしまったとのことで、リニューアルでお作りになりました。前のものよりボリュームを出して。ガーネットと赤メノウの組み合わせはとても綺麗で私も大好きな組み合わせです。
2.海からの贈り物シリーズの、白珊瑚のネックレス。
夏の作品ですが、サンプルの写真を見て、あ、これやりたい!と選んでいただきました。
ナチュラルな枝珊瑚は向きをどうするか、どう配置するか、案外時間がかかるものです。その工程がとても楽しいとご満足いただけて、嬉しかったです。
3.コットンパールとファブリックチェーンのネックレス。
ボリュームがあって、着けているととても褒められてしまうネックレスです。赤い紐がとても可愛くmさんらしい一品になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・
「中身が見える福袋2021」17セットありましたが、あと4セットだけとなりました。
皆様、ありがとうございました。
https://izumi072.stores.jp
ネットでのお買い物、本日の夜22時で終了させていただきます!
|
School
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2020. 12. 4. Fri
ハレとケ 交差点
izumi Fujisawa Accessory School 、それ以前のオリジナルアクセサリー教室。
初めから数えて23年ほど続いている活動です。
長くいらしていただいている方なら、懐かしく思い出してくださる、オービックビルが、来年とうとう取り壊しになります。
とても寂しいのですが、ビルも40年と老朽化していますし、時の流れですもの、仕方ないなと思っていましたところ、先日市役所の方から連絡をいただき、来年の2月に行われるオービックビルを使ってのアートプロジェクトに何か協力ができないかとのこと。
かつてこの中で教室を開催し、倉庫がわりの部屋を借りたり、アトリエを作ったり、たくさんお世話になってきたこのビル。最後の思い出を作れたら私もとても嬉しいことです。
そこで、この「ハレとケ 交差点」という文化事業にizumi Fujisawa Accessory Schoolとして参加をすることにしました。
有名アーティストさんの展示やパフォーマンスがあるこの期間に、このビルの一室を使ってスクールの皆様と展覧会をしたいと思います。
2月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)
今の所4日とも全部開催したいと考えていますが、これから少し内容を練っていこうと思います。
皆様、どうぞお楽しみに!
アクセサリースクールの皆様、そんなわけですので、1月のレッスン、2月のレッスンは、この展示に向けての準備の時間となりますことを、ご了承ください!
楽しい展示をしましょう!!
|
School
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2020. 11. 14. Sat
本日の作品紹介!
今月は土曜日のレッスンの方が2つに分かれて、先週と今週でレッスンでした。
本日の作品の1つです。
Yネックレスの先に淡水パールとゴールドのリングのポイントをつけました。
このリングは実は金具になっていて、2番の写真のようになります。
マスクチェーン (片吊りバージョン)をジョイントして(写真3)、コロナ期もアクセサリーを楽しんでくださいますように!
これで今年のスクールは終わりました。(臨時レッスンのご要望がなければ)
来年は1月9日からとなります。
新たなデザインをまた考えますね。
※明日15日、明後日16日は定休日でございます。
お気をつけくださいませ。
|
School
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索・カテゴリー |
| Home |
++ Powered By 21style ++