++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。
ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々のことを書かせていただきます。
(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)
2023. 1. 08. Sun
今日も楽しい製作でした
2023. 1. 07. Sat
新年のアクセサリースクール
2022. 12. 28. Wed
1月のアクセサリースクール
2022. 12. 22. Thu
新年のアクセサリースクールに向けて
2022. 12. 13. Tue
バッグの完成
←
2022年 4月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
------------
ジュエリー紹介 (992)
Shop (674)
School (697)
Odawara (180)
Tokyo (139)
Kansai (2)
おいしいもの (42)
旅 (58)
------------
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
------------
ジュエリー紹介 (992)
Shop (674)
School (697)
Odawara (180)
Tokyo (139)
Kansai (2)
おいしいもの (42)
旅 (58)
------------
2023. 1. 8. Sun
今日も楽しい製作でした
マンテル金具をピアスのデザインに使うというアイデアは面白いものでした。
今日も楽しいものを作っていただけましたので、紹介させていただきます。
N.Tさんの作品です。
ターコイズのサークルピアス+テラヘルツのサークルピアス。
それにマロンカットのターコイズが下がったり長めのチェーンを組み合わせたりできる作品。
テラヘルツは細胞の活性化や血液の循環を促進すると言われている人工鉱石。ピアスから何か良い効果があるでしょうか!輝きが素敵でゴールドとの組み合わせがかっこいい。
右下にあるものは、お手持ちのアクセサリーを金具から外してTバーに取り付けた簡単なリメイクです。
アクセサリーは昔石川県に旅行に行かれた時に買われた、輪島塗りのものだそうです。お伺いするまで金属だと思っていたので、塗り物だと知ってびっくり。とても素敵です。
他にも以前の作品に取り組まれた方「タイガーアイのパリュール」も上手に作られていました。
(夕方お店が立て込んだので、完成の写真を撮れず・・・)
ランチタイム。昨日は「Morizo」さんでピッツァやパスタをシェアして。
本日は、駅前に新しくできた話題の「駅舎カフェ」。こちらも楽しいです!
また小田原のランチ情報も報告しないとですね!
|
School
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2023. 1. 7. Sat
新年のアクセサリースクール
昨日が新年の初売り、そして今日は初レッスンと、新年早々忙しい始まりです。
新年なので、午前中は軽く小物を作り、ゆっくり目にランチをして、午後戻ってきたら、昨年までのレッスンで完成していないものに取り組むお時間に・・なんて軽く考えていました。
ですがこのピアス作りが楽しくて、結局午後も3時過ぎまであれこれ付属品を作られたり・・。
とても楽しかったとおっしゃっていただき、嬉しかったです。
紹介する作品は(K.Fさんのもの)
片方にだけピアスをされているので、輪のピアスに下がるパールチャームセット。
お嬢様へのプレゼントとしてターコイズのチャームセットを作られました。
どこかのブランドの流行のアイテムのよう。とっても素敵!
他の方の作品もなるほど!というアイデアが満載でした。
|
School
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2022. 12. 28. Wed
1月のアクセサリースクール
2023年1月
「マンテル金具の応用 ピアス、イヤリング作り」
2021年頃から、マンテルという金具が流行です。
マンテルというのは、マンテッラ(イタリア語のマント)が語源で、マントを止めるボタン(ダッフルコートにも見られます)を著しているそう。またトグルとも言います。
昔からあるものなのですが、ここに来て大ブームです。
1月は小品特集として、この流行の金具を耳のアクセサリーとして使ってみたいと考えました。
丸い輪に棒を通すだけで留まる、という特性を使って、付け替えのできるピアス、イヤリングを作ってみましょう。
※ 上記テーマ以外、過去の作品から選んだり、ご自身の作りたいものをお作りいただいても大丈夫です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月7日(土) 10:30〜
1月8日(日) 10:30〜
1月10日(火)10:30〜 満席です。
7日、8日はただいま募集中です。
場所 izumiジュエリーシマノ 内
講師 藤沢 泉
受講料 2000円
材料費 3000円〜4000円程度
ご予約制です。
メール、FBでお申し込みくださいませ。
※今回は短い時間でできるレッスンですので、他に作りたいものがあればおっしゃってください。
15時頃まではお教えできます。
また、過去のレッスンで完成していないものの仕上げにもお時間をお使いください。
|
School
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2022. 12. 22. Thu
新年のアクセサリースクールに向けて
いよいよクリスマスも本番となり、お店もバタバタしています。
お客様が同じ時間に重なることが多いので、お待たせばかりしてしまってすみません。
リフォームや修理のご相談は、年明けの初売りとアクセサリースクールが過ぎてからの方が、お話をゆっくり伺えますので、1月11日以降がお勧めです。
さてさて、新年は7日(土)8日(日)10日(火)がアクセサリースクールの日程となります。
ここのところ、「バロックの真珠」に注目が集まっていますので、そちらのテーマで材料を揃えようと試みていたのですが、何度か材料屋さんに行きましたが人数分の量を買えません。品薄なのです。
2月頃には入りそうとの情報なので、このテーマはもう少し先にすることにしました。
そんなわけで、1月のアクセサリースクールは、新作としてピアスやイヤリングの小品特集とすることにしました。いつもより少し軽めのレッスンとランチ新年会。
あとは未完成のものの仕上げ、自由製作の時間としてお使いください。
(※ 初心者の方は過去の作品から選んだものをお作りいただけます。丁寧にお教えしますので、ご安心ください。)
写真の試作ピアス・イヤリングですが、izumi Fujisawaオリジナルの面白くて可愛いものをと作っています。
お楽しみに!
7日(土)あと2人入れます。
8日(日)あと3人入れます。
10日(火)満席となりました。
|
School
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2022. 12. 13. Tue
バッグの完成
11月に PPバンドを使ったバッグ作りの第二弾、教えていただきました。
1日のレッスンでは、模様を完成させることができませんでしたので、今日は続きをお店で。
それぞれが選んだ色、形、留め具のデザイン。少しずつ違うので並べてみると楽しいですね。
|
School
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索・カテゴリー |
| Home |
++ Powered By 21style ++