++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。
ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々ありましたおもしろいことを書かせていただきます。
ぜひコメントもよろしくお願いいたします!
(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)
2021. 4. 04. Sun
江之浦測候所
2021. 3. 31. Wed
3階の最後の1人・・
2021. 3. 24. Wed
ハレとケ 交差点 白いサイン
2021. 3. 08. Mon
正式発表がありましたので・・
2021. 3. 04. Thu
展示はまた延期になりそうです
←
2021年 2月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
-
-
------------
ジュエリー紹介 (799)
Shop (604)
School (629)
Odawara (163)
Tokyo (132)
Kansai (2)
おいしいもの (37)
旅 (47)
------------
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
------------
ジュエリー紹介 (799)
Shop (604)
School (629)
Odawara (163)
Tokyo (132)
Kansai (2)
おいしいもの (37)
旅 (47)
------------
2021. 4. 4. Sun
江之浦測候所
久しぶりに江之浦測候所へ。
開業されてすぐに伺ったときは、ものすごく寒い雨の日で、震えながらの見学でしたが、岩や石が濡れて冷たく綺麗だったことが印象的。
昨日は曇りでしたが、花吹雪と菜花、みかんの黄色が美しく、石よりも自然に目が行く。
どんな季節、天候でも、大いに発見がある素晴らしい場所です。
竹林エリアが大きく展開されて、また見どころも増えていました。
昔のみかん小屋を整備して作られた「化石窟」には、杉本さんの化石コレクションが展示されていますが、驚きの貴重なものがサラッと置いてあって思わず声をあげるほどでした。
季節を変えて何度でも来たい場所です。
こんなに近くにあることが奇跡!
|
Odawara
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2021. 3. 31. Wed
3階の最後の1人・・
23年もお世話になっていたオービックとも、いよいよ本当にお別れ。
先週土曜日に人を見かけたのが最後で、結局私が最後の3階の人になってしまいました。
ピンクの廊下や階段、トイレ、給湯室なども目に焼き付けて。
部屋にあった机、棚などもほぼみんな行き先が決まりました。ありがたいです。
あとはそれの受け渡しに数度来るくらいで、鍵を返したら終わり。寂しい…。
|
Odawara
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2021. 3. 24. Wed
ハレとケ 交差点 白いサイン
先週木曜日に大きなもの設置して以来、バタバタな毎日で、オービックビルの会場に来ること出来ませんでした。
今日久しぶりにビルまで来たら、「ハレとケ交差点」の白いサインが貼られていて、とても綺麗でした。
赤いカーテンが偶然にもお役に立ちましたね。
明日、いよいよ搬入です!
楽しみです
|
Odawara
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2021. 3. 8. Mon
正式発表がありましたので・・
おだわら城町アートプロジェクトさんより、正式に発表がありました。
ハレとケ交差点は3月26日(金)27日(土)28日(日)に再延期されて開催することになりました。
うちは2週間にわたらない方がむしろ助かることもありますし、今度こそ緊急事態は解除されているだろうと思いますので、ホッとして準備ができそうです。
スクールの皆様、今月は申し訳ございませんが、レッスンをそのままお休みにさせていただきたいと思います。26日から3日間の展示に向けて、準備を始めますね。
主催者さんから、ジュエリーシマノとハミーさんを並べて、オービックアーカイブとして紹介をしていただいています。
「記憶のアトリエ」(思い出のアトリエは甘いムードだったので、やめました)というタイトルにします。
懐かしい写真んを飾ったりしたいと思っていますので、昔オービックにいらしたことのある皆様、ぜひお楽しみになさっていてくださいね!
|
Odawara
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
2021. 3. 4. Thu
展示はまた延期になりそうです
緊急事態宣言が延長されることになり、13日、14日、20日、21日 に予定されていた(これも2月から3月に日をずらしたのですた)アクセサリースクールの展示はまた出来なくなりました。
ただいま調整中とのことで正式ではないのですが、おそらく、3月26日(金)27日(土)28日(日)の3日間での開催となりそうです。
すでに予定に入れていていただいた皆様、オービックビルに行かれて、誰もいなかった・・ということになりませんよう、どうぞお気をつけくださいませ。
正式に日程が決まりましたら、もう一度報告いたします。
さて、展示のタイトルは「思い出のアトリエ」とするつもりでいます。
オービックビルでは小さなアトリエ、大きなアトリエ、それぞれ1年半ずつおりました。
その懐かしい写真を飾りたくて、昔の写真を夫にどうにか掬い上げてもらいました。
1.小さなアトリエ
大阪に引っ越すのでお店を閉店することにしました。オービックの3階に小さな部屋を借りて、そこに什器を移しました。
2.みなさんがたくさんお越し下さるので、小さなアトリエでは狭くなり、大きなスペースを借りて可愛いアトリエを作りました。トタンの壁、黄色い壁、赤いカーテンやアイアンの椅子。
トルソーのりえさんが懐かしい。
3.大きなアトリエ時代は、たくさんの方にアクセサリー作りを体験していただきました。
|
Odawara
|
Click! 感想ご意見をどうぞ!
>> 過去の日記へ
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索・カテゴリー |
| Home |
++ Powered By 21style ++