++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。

ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々のことを書かせていただきます。




(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)


2023. 5. 30. Tue 印刷物チラ見せ・・
2023. 5. 17. Wed 角江先生より・・
2023. 5. 08. Mon 頻発する強盗事件について
2023. 4. 27. Thu カレンダーの間違い
2023. 4. 21. Fri 角江先生が到着されました!
2019年 9月
SunMonTueWedThu FriSat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - - -

 

2023. 5. 30. Tue
 
印刷物チラ見せ・・
DM 、印刷に回す前に念の為色校正で、印刷屋さんに3パターンを出力してもらい、慎重に明るさを見ました。 
 
大きなお花の写真となります。ハナマサ生花店の河野精一朗さんのボックスフラワーの作品に、ジュエリーを組み合わせました。ボックスを開けたらジュエリーが入っている、そんなイメージです。 
 
さて、先日書きました、角江先生のお話の続きです。 
先生からのご提案で、先生オリジナルの「開運お守り」を今製作してくださっているのです。 
 
「皆さんに福が来るように、そしてジュエリーシマノさんの発展を祈って。」そんな風におっしゃって当店35周年の記念品の製作を企画してくださったのです😭。 
 
先生の彫刻による「招き猫天使」、その下にゴールドストーン(金運アップの石)が組み立てられます。 
それを受け取って、私どもの方でキーホルダーかバッグチャームの金具を付けて皆様へのプレゼントとします。(※ 6月16日〜7月1日 の期間のお買い上げ額1万円以上の方へ) 
 
製作中なので、まだシルエットとなっております。 
出来上がりは私も知らないので、とても楽しみです! 
 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2023. 5. 17. Wed
 
角江先生より・・
6月10日がお店の35周年の日となりますが、その週はアクセサリースクールがありますので、次の週、16日からアニバーサリーフェアを開催します。(期間は2週間です) 
 
昨日スクールが終わり、これからフェアの準備に入ります。 
まずは角江先生から「僕もフェアに参加しますよ」とおっしゃっていただき、良いご提案を頂いています💓 
 
先生の星座のシリーズ、リングとペンダントをシルバーで12星座揃えてお見せくださるとのことです。 
サンプルとしてリング2点、ペンダント2点をお送りくださいました。 
(リング5万円台、ペンダント6万円台なのでお値段も嬉しいです😊) 
 
大人っぽくサラリと着けられるデザイン。大人のカレッジリングみたいです。先生の素敵な彫刻を自分の星座で持つことができたら、良いお守りになりそうです。 
 
ペンダントは多分2番目の写真の大きい物だと思います。中の柄の参考として、先生のページにある星座のペンダントもご覧いただけたら。とても素敵です。 
https://chiyojisumiye.com/product/list/ANPNSV19001.html 
 
 
そうそう!先生からはさらにびっくりするようなご提案も頂いたのです! 
それはまた今度書きますね。 
 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2023. 5. 8. Mon
 
頻発する強盗事件について
ダイアリーの更新が止まってしまってすみません。 
最近はお店のPCからアップするので、お休みになると滞ってしまいます。お休み中に行った場所も記録として残したいので、また書かせていただきます。 
 
定休日の月曜日は都内に仕事に出かけました。 
上野の石留めの業者さんに出来上がりを取りに行きましたが、前日に3軒先のお店に強盗が入ったとのこと。目と鼻の先の小さなお店でした。人ごとではないと思いゾッとしました。 
 
その後浅草橋に用事があったので、銀座に寄らなかったのですが、立ち寄っていたらちょうど8丁目の強盗事件に出くわすような時間帯でした。 
現場は888ビルと言って、銀座8丁目8番地8にあるビル。私が前に住んでいたのは銀座8−16−1なので、かなり馴染みのある場所です。 
 
仮面をかぶってハンマー持って複数人でやってきたらひとたまりもありません。 
周りの方に、気をつけてねと言われますが、これはなんともしようがないなというのが今の現状です。 
閉店時間をもっと早める、一人で店に残らないなど、商品及び身を守る方法を取るよう考えなければいけないようです。 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2023. 4. 27. Thu
 
カレンダーの間違い
皆様にお配りしたカレンダーにいくつか間違いがあります。 
一粒万倍日や天赦日、大安などのラッキーデーについては、私とスタッフで何度も何度も確かめましたので、そちらには間違いはないはずです。 
 
ですが、まさかまさかの間違いが! 
祝日の赤い印、このようなものが間違えているとは思いもよらなかったので、ベースとなっているカレンダーのチェックをしていませんでした。 
 
こちらはデザイナーサイドの間違いなのですが、3月に1つ、4月に1つ、5月にも1つ、赤字が違うところに付いている、または付いていない、というあり得ない間違いがあります。🥲 
(これを知った時には、泣きました。これだけ時間を使って作ったものなのに・・こんな落とし穴ってあるんだなと。でも勉強になりました。もっと違う角度で物を見ないといけません!) 
 
当店のカレンダーだけをご覧になっている方には、混乱をさせてしまっているかもしれません。本当に申し訳ございません。 
 
・・実はあと1つ間違いがあります。 
4つの箇所全てがお分かりになった方は、今度こっそりお伝えください。
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2023. 4. 21. Fri
 
角江先生が到着されました!
夕刻、角江先生がお着きになられました。 
お出かけの1時間前までお仕事されていたとのこと。好きなことだから、何も疲れてないとおっしゃいます。 
 
ささっとテーブルやライトの準備をして、夜は先生を囲む会をしました。 
30年近くになる先生とのお付き合いですので、お客様も25年前くらい前に買ったものが・・とか20年前に気に入ってとか、リフォームしたのが15年前とか、色々な話が出てくるのですが。 
 
でもどれも全く古びていなくて、デザインはずっと今も同じように繰り返し作られているものばかりです。 
皆様胸元に先生の作品を付けられて、ずらりとテーブルに並んで。 
先生と和やかに色々なお話ができて楽しかったです。 
 
明日、あさって、10時半から19時まで。 
先生がお店にいらっしやいますので、皆様もいろいろお話し伺ってくださいね!
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!

>> 過去の日記へ



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++