++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。

ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々のことを書かせていただきます。




(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)


2024. 5. 15. Wed 永遠のクローバー
2024. 5. 14. Tue 火曜日レッスン!
2024. 5. 11. Sat レッスン始まりました
2024. 5. 10. Fri 小田原市長選挙
2024. 5. 09. Thu 明後日からレッスン!
2022年 6月
SunMonTueWedThu FriSat
- - - 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- -

 

2024. 5. 15. Wed
 
永遠のクローバー
先月のレッスンの時に、材料の箱からハートのフローライトを見つけられた方。とても綺麗とおっしゃるので、それは4つ合わせるとクローバーみたいになるんですよ、お話ししたら、来月それを作ってみたいと。 
 
ハートの石4枚をクローバー型にするのは、23、4年前に考えたデザインかなと思います。 
私が作ったあと、同じようなものを作る方が全国にいらっしゃるようなので、皆さん同じこと考えるなぁと思ったことがあります。 
 
その当時に書いたクローバー作り方のテキスト、カラーコピーでとった作品を見ながら、ご自身のアイデアを入れてブレスレットを造られました。おまけのピアスも。 
私から見ると斬新な色合わせなので、面白いなぁ!と。 
 
このダイアリーの壁紙になっているものも、当時のHappy Clover シリーズのチョーカーですね。 
この壁紙も1度設定してから1度も変えていません。21年くらい使っています。 
 
今ではこんな若々しいチョーカーは付けられないかと思いますが、今も生き生きとしてキュートなデザインですね!
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2024. 5. 14. Tue
 
火曜日レッスン!
chikaさんが教えてくれて、今回私は楽をさせてもらいました。 
 
4月に黄砂が飛んだ日に吸い込んだものが、体の奥で悪さをしているようです。ヒノキが一緒に入った模様。これは花粉爆発と言って、非常に長く咳が続き、不調から抜け出せないもののようです。 
あと少しで抜け出せる、今日は昨日より全然調子が良いからこれで治るな、という感じがあるので、まだ病院に行ってません。しかし、良いなと思ってるとまたぶり返す・・そんなことでほぼ4週間となりました。 
 
そんなことになるとは思っていませんでしたが、5月のレッスンはchikaさんの担当で、と決めてあったので、皆様にあまりご迷惑が掛からなくて良かったです。 
 
細かなビーズで作るパーツは好評でした。また応用で色々と作ってくださいね! 
 
土曜日と火曜日は、店の近くに新しくできたベトナム料理店でした。(お店の名前がまだよくわからないのです・・。ライブハウスjakajakaさんの跡にできたところです) 
 
生のフォーを使ってるのが珍しく、スープもとても美味しいのでおすすめです! 
ランチの情報もレッスンの楽しみの1つなので、美味しくて雰囲気の良いお店、またお友達と一緒に来ても喜んでいただけるお店を選んでいます。
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2024. 5. 11. Sat
 
レッスン始まりました
すっかり初夏の日差しでお店の中が明るすぎるくらいに感じました。 
5月のレッスンは今日から始まり、chikaさんに指導してもらいました。 
 
パーツ作りの作業は難しいものではありませんが、作っている間は目と手を離せない感じなので、皆さんとてもお静かでした。 
黙々と作られ、今日は夕方までかかりましたが、出来上がると達成感で気持ちよさそうでした。 
 
何かに集中した後、完成して緊張感が解ける時って本当に気持ちがいいですよね。 
日頃のお仕事の疲れが、飛んでいくのではないでしょうか。 
 
ビーズのパーツは夏らしく、今の季節にぴったりです。 
作っていらっしゃる様子を遠くから見ていても、キラキラと光って気持ちの良いものでした。 
 
 
 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2024. 5. 10. Fri
 
小田原市長選挙
12日告示、19日投票日となります。 
 
20年来応援している加藤憲一さんを、今回も推します。 
 
4年前の選挙で、相手方(現市長守屋氏)に500票と少しくらいで負けました。 
コロナ禍の2020年の5月でありましたので、選挙活動はほとんど出来なかったことに加え、守屋氏は自分が当選したら、「一人10万円」と選挙公報に書いたわけです。 
 
あのコロナの頃、アルバイトがなくなって生活が苦しくなった若い方々がいらっしゃいました。またご家族を抱えた中で仕事を制限された飲食店の店主さんだとか。 
守屋さんが市長になったら10万円配られるんだって、というような話にはなるはずです。 
 
しかし、当選後、それは「国からの給付金の10万円を迅速に配る」という意味だった、と。分かりにくく書いて申し訳ありませんでした、くらいの謝罪はありましたが、このことは全国ニュースで何度も流れました。 
山梨に遊びに行った時にも、小田原の方ですか?10万円問題で大変だったんですね。と言われました。本当に恥ずかしいことでした。 
 
まだ書きたいけれど、誹謗中傷だとされてしまうのも嫌なので、4年前の事実のみ書かせていただくことでやめますね。 
 
さて、写真は4月3日、当店の営業時間後に友達と集まって、加藤さんを囲んだ日です。 
今まで加藤さんに会ったことない方にと思って企画したのですが、お店に入れる人数で15人程度でと考えましたら、なんだか前から応援している方ですぐ一杯になってしまいました。 
 
それはそれで良かったのです。さらに気持ちを確かにしたり、もっと周りに伝えようと思うきっかけになる日でもありましたから。 
 
ここに加藤さんが作成した「みらいのおと」という冊子があります。 
みらいの音、とも呼んでいいし、みらいノート と言っても良いそうです。 
 
私たちの立ち位置、これから先に起こることに対して、至極まっとうに説いていらっしゃいます。 
これはすーっと体に沁みるように気持ち良く理解できるもの。そして小田原に限らず、どの地方でも国にでも通用する考えです。 
(読みたい方、あと少しありますので、おっしゃってください) 
 
「世界が憧れる町」 それに奔走している守屋さんも、一生懸命やってくれていると思いますが、 
足元をしっかり見据えて「市民の当たり前の幸せ」を追求することが大切かと思います。 
 
https://kato-kenichi.com 
 
 
 
 

  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2024. 5. 9. Thu
 
明後日からレッスン!
週末からアクセサリースクールです。今回はchikaさんが企画、サンプル作りをいたしました! 
 
あさって土曜日は満席でしたが、キャンセルが出ましたので、1名様お入りいただけます。 
また、15日(水)はまだ3名様お入りいただけますので、ご検討ください! 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 
izumi Fujisawa Accessory School 
 
5月のテーマ 
「Wrap Beads (ラップビーズ)パーツで作るロングネックレス」 
 
細かいビーズをワイヤーに通し、キラキラ光る美しいパーツを作ります。 
今回は楕円形のパーツを作り、被ってすぐ使えるネックレスに仕立てます。 
とても簡単な製法で、可愛くてリッチなパーツができますので、ピアスやイヤリングを作る時にも応用してみてください。 
 
5月11日(土)あと1名様お入りいただけます。 
5月14日(火)満席となっています。 
5月15日(水)あと3名様ほどお入りいただけます。 
 
時間 10:30〜 
 
受講料 2000円 
材料費 8000円程度 
 
場所  Izumiジュエリーシマノ&MADO 
    神奈川県小田原市栄町1-16-3 プレミスト小田原栄町 
(小林病院の入口の真向かいです。地図アプリでは他の入口を指しますのでご注意くださいませ。) 
ご予約制です 
0465224236  
お電話、FBやメール等でご予約くださいませ。 
HP お問い合わせ https://jewelry.co.jp/contact 
 
写真がなぜか掲載できません💦ごめんなさい。
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!

<< 新しい日記へ    過去の日記へ >>



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++