++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。

ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々のことを書かせていただきます。




(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)


2025. 8. 16. Sat 角館での食事
2025. 6. 29. Sun BBQお誕生会!
2025. 6. 02. Mon ズッキーニ初収穫!
2025. 2. 25. Tue 懐かしい洋食を求めて・・
2025. 1. 25. Sat 不思議なコラボ、ガレット・デ・ロワ
2025年 9月
SunMonTueWedThu FriSat
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - -

 

2025. 8. 16. Sat
 
角館での食事
旅の記録に。 
桜の里というお店でいただいた、稲庭うどんと比内地鶏の親子丼です。
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 6. 29. Sun
 
BBQお誕生会!
今年初めてのBBQでした。 
暑いので、焼き場に夫が立ち、あとの人は室内で食べるというスタイル。 
 
これあんまり落ち着かないので、もっといい方法ないのかと思っているのですが、とりあえず外で煙があがってるのは特別感があります。 
 
この日、父の誕生日のお祝いで集まったので、家庭菜園で採れたじゃがいもを、アッシパルマンティエ(じゃがいもとひき肉のグラタン)にしましたが、美味しいと言ってもらえて良かった。 
 
他父が好きなもの、鰻ちらし、金目の煮付けなど。料理はストレス解消なので、楽しい1日でした。
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 6. 2. Mon
 
ズッキーニ初収穫!
朝起きて、野菜の様子を見るのが楽しみです。 
え!というほど早くズッキーニが大きくなっていました。 
 
休みの朝だったので、ズッキーニをソテーして、ソーセージはセージとローズマリーで炒めました。 
ハーブが入ると市販のなんでもないソーセージも格段に美味しくなりますね。 
ズッキーニは切り口から水の粒がいくつも力強く出てきて、本当にみずみずしいです。 
 
トマトも赤くなったものが2つあったので、初収穫。 
ビギナーズラックかもしれませんが、自分で作った野菜で朝食なんて、感動です!
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 2. 25. Tue
 
懐かしい洋食を求めて・・
探していたものは案外近くにありました。 
 
小さな頃食べたような、洋食が食べたいとずっと思っているんですが、なかなか見つからないのです。 
銀座スイスは高すぎましたし、食べてもグッと来なく。 
御徒町の洋食さくらいは綺麗すぎて違うし、上野の黒船亭も並んで食べてもピンと来ないし。 
浅草に行ったら有名なヨシカミに寄ってみましたが、これでもなく。 
 
ミックスフライにタルタルソースがたっぷり添えられる、そんな洋食屋さんはもうないのかな・・と思っておりましたら・・。 
 
開成町にレストランパセリという昔ながらの洋食レストランがありまして、こちらのFBをフォローしていたところ、なんかここが好きなんじゃないか・・と日々気持ちが高まっておりました。 
 
昨日観梅の後、新松田でご飯しようと思ったら、どこもいっぱい。 
それで、パセリさんに来てみました! 
 
ああ、これですよ!私が探していたのは!
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2025. 1. 25. Sat
 
不思議なコラボ、ガレット・デ・ロワ
1月も終わりになりますが、ナチュラル菓子工房citronのガレット・デ・ロワ が届きました。 
citronよっちゃんのガレット・デ・ロワを頂かないと、1年が始まりません。 
 
北原裕子さんのフェーブ付き(フェーブ入りではなく、外に出してあります)。貴重なので、 抽選で当たらないと買えません。 
2回外れて、今回ようやく当選しました。 
実は北原裕子さんは、大学の同級生。寮で一緒だった友人です。 
 
そんなことをよっちゃんが知ってるわけではなく、素敵なフェーブを作る陶芸作家さんとして出会い、citronで裕子さんのフェーブを扱うようになっていました。 
3人が3人、とてもびっくりな事件で・・・。運命的ですね。 
 
 
今年のバージョンも美味しすぎる!サクサクのパイに自家農園で作ったいちじく入りです。 
フェーブはエレガントで素敵ですし! 
2人のコラボ、本当に嬉しいです
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!

>> 過去の日記へ



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++