++ヴァイスの随筆日記++
ゆる〜く 毎日更新中♪
6/01(日)
長い!
5/31(土)
Naname活動
5/30(金)
うまい
5/29(木)
長男の副業
5/28(水)
山椒
←
2024年 9月
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
------------
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
------------
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
------------
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
------------
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
------------
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
------------
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
------------
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2025/6/1(日)
長い!
午後から
新車マツダ3のコーティングと
グランドチェロキーL・・・
長い!!
今日は もー集中力残量ゼロ
疲れた
2025/5/31(土)
Naname活動
先日のマツダ防府工場イベントでの
Naname活動ですが 当日参加いただいたのか
NanameのfacebookやInstagramで見かけられたのか
まだ詳しくは聞いてませんが
50人くらい子供さんが集まるようなイベントで
作成お願いできませんか?と問い合わせがあった
お〜っ♪
だいたいの費用を真っ先に聞かれたけど
もちろん0円(笑)
ただし 材料費もかかんない廃バンパーに
手書き文字彫刻に限るけど
(ま 廃バンパーもハサミでカットするので
手も痛くなり 準備大変ではあります)
Naname当初の 手書き文字カッティングして
マグネットに貼るのでもいいけど
作者の老眼も進んでるし
短時間に高クオリティなレーザー彫刻やってると
時間かかるわりに 低クオリティな手切りシールが
非効率に思えもする(笑)
(これこそ1点ものなんだけど)
とりあえず 子供たちに喜んでもらえて
いつの日か 結果的には親御さんにとっても
子供の成長記録的なものにもなり
ワイワイやるのが楽しければよし!な感じで
Naname活動してるわけですが
0円ボランティア的に活動してこそな
楽しさもありますし
最終的に ささやかな子育て応援にも
なればな〜な 感じですかね〜
ま ヴァイス予定が最優先ではありますし
土日関係なく仕事してるので
休日日中とかだと Naname活動に
時間裂きにくくもあるので
協力できるかど〜かも
タイミング的な部分がでかいですが・・・
イベント的な 大人数・長時間的なものよりは
こども食堂とか自治会レベルの何かしらとか
それくらいの 少人数・短時間な方が
引き受けやすい気もします
2025/5/30(金)
うまい
いい塩があったので
ふえのみち農園のジャガイモで
ポテチ作ってみた♪
2025/5/29(木)
長男の副業
長男 ウイスキー馬鹿&珈琲馬鹿ですが
マツダ副業OKになったのをきっかけに
自分で焙煎した珈琲の販売を始めました
先日 マツダ防府工場でのイベントでも
昨年からボランティア参加してる親父の
ネットワークに乗っかり
夫婦で 小規模に手探りイベント初出店
わたくし 珈琲よりお茶が好きな人間なので
缶コーヒーよりは あきらかに美味い!程度しか
わからん男ですし 美味い不味いも 結局
好み次第かと思うんで 評価しがたいんですが
とりあえず イベントでは 思ってたより
買って飲んでくれる→気に入ってドリップパックや
豆買ってくれる人がいたようなので
なんとなく自信につながった部分もあるようで
うちのお客様でも さっそく買ってみてくださる方も
ちらほらおられるんですが 本格的に 告知するには
まだ早いかなと(笑)
いずれ 親父的応援兼ねて
ヴァイスコラボしてみるのも
いいかなとも思ってはいますが・・・
応援かねて購入してくださったお客様への
発送準備できた!と送ってきた画像見ると
パッケージも 思ってたよりおしゃれで
それを 麻の紐?っぽいので わざわざ結んでるのも
おしゃれだな〜と思った
(俺なら マスキングテープで束ねるとこだが(笑)
ま こ〜ゆ〜 自分の詳しく知らない世界・
興味ない世界を掘り下げて行ってるのも 成長感じますね〜
しかしながら あれこれ挑戦できるのも
やはり 安定した本業あっての事かなと
(珈琲→同業者も多いし それ本業にして
夫婦で生きていくのは簡単ではないかと思うので
副業なら やりたいようにやってみれば?なスタンス)
2025/5/28(水)
山椒
ふえのみち農園さんから届いた
山椒の実
さて ど〜使おう・・・
とりあえず 半分の量
枝から粒取って 煮込んで
灰汁抜き→
酒・みりん・醤油・砂糖なんかで
煮詰めてみたんだけど・・・
なんか他に上手な使い方ってあるかな?
とりあえず 煮詰めた佃煮チックなやつ
一粒食べてみたけど
まー さすが良質山椒♪
唇のピリピリが しばらくしても止まらん(笑
<< 新しい日記へ
過去の日記へ >>
| 携帯用 |
| RSS |
| 検索 |
| Home |
++ Powered By 21style ++