調布市の何でも掲示板!by
ちょうふどっとこむ
掲示板一覧
・
教えて下さい
・
あげますください
・
調布の飲食店
・
調布トリビア
・
子育て
・
何でも
>>
始めに、掲示板ご利用規約をご確認下さい。
>>
その他のご注意。(削除キーの入力を忘れると変更や削除はできません)
>>
調布市内のお店をお探しの際は、こちらからどうぞ。
目的に合わせて、「
トピック表示
」「
一覧表示
」「
ツリー表示
」が選べます。
返信をすると、親記事の投稿者に返信があった旨メールが届きます。
携帯から閲覧・投稿はもちろん、画像のアップもできます。
全ての画像は、「ちょうふどっとこむ編集部」にてチェック後、掲載されます。
(掲載許可は平日10時〜17時前後の間に行います。)
投稿時にメールアドレスも入力すると便利です。詳細はこちら。
※広告バナー掲載店を募集しています!詳しくは
こちら
<<
新規投稿
トピック表示
ツリー表示
携帯用
ホーム
◆秋冬のカルトナージ ....
フラワーアレンジメン ....
・
[1022] i fleur
ちょうふどっとこむ ....
ハロウィン♪親子英語 ....
第3回二十五絃箏新曲作 ....
自転車ヘルメットを譲 ....
国領バイオリン 教室
オリジナルミュージカ ....
国領の駐車場
・
[1012] fumi
・
[1013] やや
無題
Name:
AtelierQuatre
[URL]
Date: 2012/10/31(水) 10:44
削除
Title: ◆秋冬のカルトナージュ1dayLesson◆
人気のリバティ柄の秋冬素材を使った1dayLessonを開催します!
お道具類はすべて貸出いたしますので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
この機会にカルトナージュをはじめてみませんか?
【日時】
11/14(水)10:00〜13:00
15(木)10:00〜13:00
17(土)13:30〜16:30
★追加★26(月)10:00〜13:00
詳細は上記[URL]ボタンより、HPをご覧ください♪
お申込み、お問い合わせおまちしております!
Name:
i fleur
[URL]
Date: 2012/10/27(土) 23:27
削除
Title: フラワーアレンジメント トライアルレッスンのご案内
秋らしさをたっぷり盛り込んだスタイリッシュなParisスタイルのアレンジメントを作ります。
*****************************************************
◆日時 : 11/16(金)19:00〜21:00
17(土)10:30〜12:30
17(土)13:30〜15:30
◆会場 : 調布市民プラザあくろす(国領駅北口すぐ)
*****************************************************
詳細は上記[URL]ボタンより、ブログをご覧ください。
お花と向き合い、秋の穏やかなひとときをご一緒しませんか?
どうぞお気軽にお問合せください。お待ちしています♪
Name:
i fleur
[URL]
Date: 2012/10/29(月) 15:07
削除
Title: 【ブログURL訂正】フラワーアレンジメント トライアルレッスンのご案内
ブログのURLが間違っていました(><)
正しいURLをお知らせします。
正)
http://ameblo.jp/ifleur/
Name:
(長谷川 浩)
Date: 2009/02/19(木) 01:10
削除
Title: ちょうふどっとこむ スタッフ
【削除させてただきました】
*営利目的の広告・宣伝投稿はご遠慮いただいています。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
Name:
プッペン
[URL]
Date: 2012/10/25(木) 00:18
削除
Title: ハロウィン♪親子英語♪ラリーもやるよ
10月のハロウィンは楽しいイベント!
せっかくですから思いっきり楽しみ
英語に親しんでみませんか?
puppen英語クラスでは、
ハロウィンレッスンをこの日特別に設けました♪
10/29月上北沢@il sole 11:00-11:50
杉並区下高井戸1-40-8野崎ビル2F
(京王線上北沢駅すぐ)
参加費1000円
親子で、歌ったり踊ったり
ハロウィンのお話や、楽しい事満載で過ごします★
赤ちゃんもママとご一緒にどうぞ☆
ずっと英語なのですが、意外と大人よりチビちゃんたちのが通じたり♪
リズムと感覚で自然に伝わっていってしまいます。
ハロウィンなんて、楽しい事のときは特に!!
そんな訳でオールイングリッシュで進めますが
英語に苦手意識があるママや
英語になじみの無いお子様も、嫌いにならないように
分かりやすく楽しいクラスを心がけています
どうぞ安心してお越しください。
会場も親子カフェil soleさんです。駅からすぐ。バス停からもすぐです♪ 調布からも近いですよ★
限定10名様のご案内です。
事前のご予約がお間違いないので
mixiメッセージか、HPよりお申込みくださいね
http://puppen2.cart.fc2.com/ca19/62/p-r19-s/
そしてなんと!
当日は館内で、ハロウィンフェス開催中で
英語の後も
ゲームやフリマ、工作などたくさん楽しめます
15時からは、表に出て
トリックオアトリートラリーもやっちゃいます♪
会場入場は無料です★
英語に参加しない方でも
赤ちゃん連れでどうぞお越しください
今年は一緒にハロウィン楽しみましょうね〜!!
Name:
4plus
[URL]
Date: 2012/10/23(火) 00:31
削除
Title: 第3回二十五絃箏新曲作品演奏会
調布市付近で活動しております、4plusと申します。
この度演奏会の御案内を申し上げます。
2012年11月24日(土)に第3回二十五絃箏新曲作品演奏会を開催致します。
会場:すみだトリフォニー小ホール (東京都墨田区錦糸1-2-3)
開場15:30/開演16:00
チケット 一般:2500/3000 学生:2000/2500
1991年、野坂操壽(惠子)先生が、「十三絃箏がもつ音域を全て一面でカバーでき、低音域も充実し、さらに箏の内面に踏み込める独奏楽器」として二十五絃箏を考案、発表致しました。
これまでにも、二十五絃箏のための素晴らしい楽曲は生まれていますが、まだ歴史は浅く、新たな作品を奏者と、作曲家が共に勉強しながら丁寧に時間をかけて生み出す機会を持ちたく、2009年この企画を立ち上げました。
第3回目の今回は、 五人の作曲家の新作と、 昨年披露致しました、 楽器の誕生に欠かせない伊福部昭先生の日本狂詩曲を、新しいメンバーを加え二十五絃箏の五重奏で演奏させて頂きます。
それぞれが全力でぶつかり、生まれくる新しい息吹(音楽作品)を感じて頂けるよう精進して参ります。
一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げます。
------------------------------------------------------------
program
■今井 慎太郎
流れとよどみ 二十五絃箏とエレクトロニクスのための
国立音楽大学およびIrcamにて学ぶ。文化庁派遣芸術家在外研修員としてZKMにて研究活動を、またDAADベルリン客員芸術家としてベルリン工科大学を拠点に創作活動を行う。2012年にはダルムシュタット夏期現代音楽講習会にて講師を務める。国立音楽大学専任講師。
■桑原 ゆう
Etudes V
1984年生。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学大学院(修士課程)修了。
第74、75、78回日本音楽コンクール作曲部門入選など。『淡座』メンバー。桐朋学園大学非常勤講師。
http://3shimai.com/yu/
■杉山 佳寿子
Buio e non buio (和訳:暗闇、そして暗闇でないもの)
桐朋学園大学作曲理論科作曲専攻卒業。同研究科1年次修了後渡伊、ミラノ国際音楽院IRMusにて研積を積む。
第13回奏楽堂日本歌曲コンクールを始め、多数のコンクールに入賞・入選。現在東京学芸大学大学院修士課程に在籍。
■根本 卓也
《Les Feuilles des Douleurs Passees》 (”過ぎ去りし悲しみの葉々”)
東京芸術大学(指揮科修士課程)、リヨン国立高等音楽院(通奏低音科)卒業。現在、新国立劇場音楽スタッフ(オペラ部門)。
作曲家としては、仏Delatour社よりオルガン連弾のための《主題と変奏(Themeet Variations)》を出版。
声楽・オルガン・邦楽器アンサンブルの為の作品を中心に手がけている。『和楽団「煌」』レジデンス・コンポーザー。
■薮田 翔一
Tremble
2012年東京音楽大学大学院作曲科卒業。これまでに作曲を有馬礼子、西村朗、糀場富美子、藤原豊、飯塚邦彦、Bruce Starkの各氏に師事。第78・79・80回日本音楽コンクール2位入賞。
トロンボーンピース・オブ・ザイヤー2011作曲賞。ウィーンコンチェルトハウス100周年作曲賞最優秀作品賞(オーケストラ部門)。2012年京都フランスアカデミーメシアン賞。
■伊福部 昭(1914〜2006)
日本狂詩曲(1935) 第一楽章:夜曲/第二楽章:祭
1914年5月31日、釧路生まれ。網走、札幌、音更で育つ。特に音更時代に刷り込まれたアイヌの音楽や開拓民のうたう民謡に、終生、大きく影響される。札幌二中を経て、北海道帝国大学農学部林学科に進む。そのかたわら、独学で作曲を始める。
戦後は、東京に移り、東京音楽学校(現東京藝術大学音楽学部)で教え、芥川也寸志、黛敏郎らを育てる。
1970年代からは、東京音楽大学で教え、学長も長く務める。その作風は、アジア的人間のヴァイタリティを探求するものとして、生涯一貫している。1980年に紫綬褒章、1987年に勲三等瑞宝章を受け、2003年には文化功労者に選ばれる。
2006年2月8日、91歳で逝去。
お問い合わせはHPかブログでも承っております。
Name:
香
Date: 2012/10/19(金) 01:54
削除
Title: 自転車ヘルメットを譲って、、
自転車用ヘルメット有りますか?
譲って頂けると嬉しいです。
Name:
国領バイオリン
Date: 2012/10/12(金) 09:55
削除
Title: 国領バイオリン 教室
東京都調布市国領町で、ヴァイオリン、ソルフェージュを教えています。
幼児〜大人の方まで、一人一人のペース、ニーズに合わせて、丁寧に楽しくレッスンしていきます♪
♪講師宅レッスン(出張レッスンも相談可)
♪月→10:00〜14:00、火→16:00〜20:00、水→13:00〜20:00、
木→13:00〜20:00、金→13:00〜20:00、土→13:00〜20:00、で対応します☆
1レッスン制 30分¥3000〜 60分5000~
♪入会金等は一切かかりません。
講師 桐朋学園高校音楽科、桐朋学園大学を卒業し大阪国際コンクール,JILA音楽コンクールなど入賞歴あります。また小澤征爾音楽塾参加。オーケストラでの客演首席などで演奏活動もしています。
講師自宅…京王線国領駅徒歩4分
これからヴァイオリンをはじめたい、ブランクはあるけどまた弾きたい、弾きたい曲が弾けるようになりたい…音楽大学受験を考えてる方、クラシックやもちろん、ポップス、洋楽、も対応します。
お気軽にお問い合わせください☆
Name:
Atelier ONE’s HEART(アトリエワンズハート)
[URL]
Date: 2011/10/11(火) 21:30
削除
Title: オリジナルミュージカル『風花の栞(かざはなのしおり)』Innocent Snow
突然の書き込みを失礼致します。
東京・世田谷区にある明大前のミュージカル&演劇スクール
Atelier ONE’s HEART(アトリエワンズハート)です。
調布市せんがわ劇場で、オリジナルミュージカルを上演致します。
ワンズ・ハートの由来に恥じないように
演劇に対する真摯な想いを ひとつに束ねて
初創作「風花の栞」をお届けします。
Atelier ONE’s HEART 第1回公演
オリジナルミュージカル
【風花の栞 (かざはなのしおり)Innocent Snow】
「愛され愛した日々たちは、あの日のようにやさしくて
許され許した日々たちは、あの日のようにあたたかい
そう 想いだしさえすれば 逢えるのだから
・・・・・あの日のありがとうに
だから
いつもあなたを見守ってくれている最愛のひとを 大切に
これは 親子の絆の再生を願う 愛のファンタジー」
<公演会場>
調布市せんがわ劇場(京王線・仙川駅より徒歩4分)
東京都調布市仙川町1-21-5
<公演日程>
2011年10月21日(金) 19:00
2011年10月22日(土) 13:30 18:00
2011年10月23日(日) 13:30 18:00
※開場は開演の30分前となります
<チケット>
全席指定 前売 3,800円 当日 4,000円
※完売の際は何卒ご容赦ください。
<スタッフ>
脚本・演出・振付 荒巻 正
作編曲・音楽監督 水沢 直人
振 付 鈴木 知久
美 術 野村 真紀
音 響 小幡 亨
照 明 高山 晴彦
演出助手・音楽進行 三竹 詩乃
舞台監督 松井佐知子
総合監修 桑山 正道
企画・製作 Atelier ONE's HEART
<キャスト>
青柳 絵里奈 浅野 友香 音羽 もも サイトウ ミサ
柴田 実奈 篠原 克美 白土 瑞恵
進藤 拓実 高 瑞貴 根本 寛美 原田 真絢
春風 こと葉 松永 隆嗣 宮咲 るか
上田 明子 盛合 大介 平松 広和(ガジェットリンク)
小泉 沙織【under study】 森谷 真奈美【under study】
[主催・問い合わせ・申込み]
Atelier ONE’s HEART アトリエワンズハート
(明大前のミュージカル&演劇スクール)
HPをご覧ください。
※受講生随時募集中 初心者大歓迎!
Name:
やや
Date: 2012/10/11(木) 00:24
削除
Title: 国領の駐車場
国領駅周辺で平日8:30〜18:00の間だけ駐車場を5000円くらいで
貸していただける方いらっしゃいませんか・?
Name:
fumi
Date: 2012/10/11(木) 07:49
削除
Title: Re:国領の駐車場
コインパーキングでしたら最大1000円位から止められるところがありそうですよ!
国領の北南どちら側でしょうか?
http://www.s-park.jp/
から、お近くのコインパーキングを検索
してはいかがでしょうか?
Name:
やや
Date: 2012/10/12(金) 00:13
削除
Title: Re:国領の駐車場
ありがとうございます。質問の仕方が悪かったようで・・・
1ヶ月5000円くらい(平日8:30〜18:00の間だけ)で
探しています。よろしくお願いいたします。
Name:
佐藤
Date: 2012/10/10(水) 16:56
削除
Title: 無題
(アルバイト募集)不動産業経験ある方(年齢不問)
勤務地:東京新宿区
勤務時間応相談
英会話可の方、優先採用
外回り営業無しなので、定年の方も時間の余裕のある方もどうぞお気軽にお問い合わせ下さい
NEXT
>>
[
1
,
2
,
3
,
4
,
5
,
6
,
7
,
8
,
9
,
10
,
11
,
12
,
13
,
14
,
15
,
16
,
17
,
18
,
19
,
20
,
21
,
22
,
23
,
24
,
25
]
削除・編集
管理者画面
RSS
+ Powered By
21style
+