◆ ルカの本日のつぶやき ◆



日記療法の一環として

はじめた日記も

いつのまにか10年超え

続けてみて分かったことは

辛い出来事も想いも

永遠には続かないということ

家族の悩み

健康、趣味、教育(?)

はたまた夢の話しに至るまで、

つれづれに呟いております。










2025年 9月
SunMonTueWedThu FriSat
- 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - -



 

2025. 9. 15. Mon
      本当なら
今頃は実家の整理に行って、かき氷なんぞ食べてるはずだった。 
しかし、実際は家のベッドに張り付いて、息も絶え絶え… 
 
そう。先週にご主人がコロナになって、 
一応和室に引きこもってはいたものの、 
和室はエアコンがないので、リビングと廊下の襖は常に30センチはあけてあって 
うつるだろうなとは思ってたけど、やっぱうつって 
金曜の夜から高熱、喉の痛み。 
今はようやく熱下がってきたけど、 
私の免疫暴走のお陰で39.3とかやたら高くなり 
頭痛いとか腹痛でなかっただけマシだけど 
連休が台無しになったのは事実。 
 
娘っ子ももれなくうつってしまってて、 
でも若さから?熱は1日くらい? 
全然起きれてるし、若いって素敵 
せっかく帰省?がなくなったので 
国家資格試験に向けて勉強しています。 
 
ちょっとここから愚痴らせてもらおうか 
 
私が具合悪くなると、もちろん、ご飯の支度ができなくなる。 
で、寝込んでいるところに、ご主人が 
今日ご飯どうするの?って聞いてくる。 
高熱でピヨピヨしてるところにこの質問、 
どう受け取ればいいのかわからず 
 
とりあえず、作れなさそうです。とか答える。 
 
すると、イラつきながら、 
食べるのか食べないのかと怒鳴りつけてくる。 
 
病気で弱々なのに、全然優しくないよね。 
 
昨日は少し復活してきたから、スープでも仕込むかと作りかけてたけど 
途中で具合悪くなってきて、あとは宜しくと 
ベッドに戻った。 
そしたらしばらくしたら、味付けどうするんだとか 
イラつきながらやってきて、 
塩とか?味みながら適当にやってよとキッチンに戻ると 
勝手にやったらいつも怒るやんって… 
 
は?怒った事ないですけど? 
こんな温厚な女になんちゅー事言いよんねん。 
もう少しこうしたら美味しくなるよとかは言ったかもしれん。 
それは単にテクニックを伝えただけで、怒ってはない。 
 
そんな事で怒った事ないし、 
マジ気分悪いときに気分悪…ってぶつくさいいつつ 
味を見て、濃かったので水足した。 
味見はしたん?煮詰まってたから水足したけどど言うと 
味見してへんって。 
 
はー。味見もせんと、怒られるとかってさ 
怠慢やな。 
ええなぁ男はんは、料理なんて自分の担当外って 
無責任でおれるんやもん。 
上手くなる必要も一生あらへんねんもんな。 
気楽やねぇ。 
 
旦那の持ち帰ったコロナ移され、具合悪いのに 
喧嘩越しに大声だされるわ 
機嫌悪いオーラ全開であたられるわ 
最悪やわぁ 
病気の時くらい優しくされたいわ 
ワガママかしら。

| 徒然 |
  
 
 

2025. 9. 5. Fri
      バイトよ
今日は事務バイト。 
 
日記を書いてないのであまり仕事の話は書いてないので 
今日は仕事の話 
 
バイトは、レストラン等に配膳人を紹介する仕事。 
得意先レストランから来るオーダーに合わせて 
登録してるスタッフの予定を把握して、お店を紹介 
レストランに入ってもらう感じ。 
大体翌日のシフトを前日に送るんだけど、 
事務所が土日祝休みなんで、 
金曜は土日月のシフトを組んで送ることになるよ。 
ほんで、何かない限りはこの作業を独りで行ってる。 
4人事務員がいて交代で仕事を回してるんだけど 
なぜか私が週2〜3出勤とかしてて、その分仕事早く覚えて 
今では金曜、連休前、休み明けは私が担当してる感じ。 
 
今日も独りで出勤して、2時過ぎに社長が来るまで 
事務所に独りだったのだが、台風が近づいてきてて 
線状降水帯発生とかで、スマホからガンガンに 
警告音でまくって怖かった。 
でも行きも小雨だったし、帰りは夕焼けだったので 
よかったわ 
ママンの守りがまだ効いてる。 
 

| 徒然 |
  
 
 

2025. 9. 4. Thu
      マロのこと
今度の12月に14才になるマロ 
暑さのせいか全体的に弱ってきて 
ご飯を食べない日があったり、また食べ出したり 
もう最近ではチュールみたいな流動食っぽいものを 
食べるくらい。 
今度連休に留守番させるには、腐りやすいご飯は 
厳しいから、悩ましく思っていた。 
(実家の整理に帰る予定) 
 
で、今日ついに病院に連れて行ってきた。 
口内炎があるのと、 
レントゲンによると、心臓が少し大きい、 
肺にいくつか石灰化が見られる、 
少し貧血、少し炎症値が高い。 
 
で、肺に腫瘍があるんじゃないか、 
そのせいで炎症値が高い。 
肺をはっきり見る為にはCT 
CT撮るためには全身麻酔 
全身麻酔かけるには、心臓が悪いと最悪死んじゃうかも 
なので、心臓が大丈夫かどうか確認の為に心臓エコー。 
で、心エコーして大丈夫ならCTして 
腫瘍が見えたら針刺して腫瘍の組織を検査 
悪性なら外科手術、でもレントゲンだと、 
肺の下の方がモヤモヤしてるから、腫瘍が散ってるかもしれなくて 
散ってるなら手術しても取りきれないだろう、だって。 
 
なんかねーもにょるよね 
こうすれば助かるとかでないやん? 
検査のたびに入院すんの? 
無駄に苦しませたくないし 
炎症値高いのは口内炎の可能性もありませんかと聞くと、 
そーいや口内炎もあったなって感じで 
もちろんあると。 
目下の悩みはご飯食べれなくて痩せてきたとこなんで 
とりあえず口内炎からなんとかして欲しいっつって 
ステロイドと、抗生物質打ってもらった 
 
本日の病院代、三万円超え。 
 
明日も注射に来てね、だそうな。

| 徒然 |
  
 
 

2025. 9. 3. Wed
      まだまだ頑張れるんだな
1日遅れでオーストラリアの旧友から 
おめでとうLINEが来たのだが、 
なんか、転職して? 
ドイツに移住するって。 
マジか? 
同い年だよね? 
あと10年くらいしか働かなくない? 
でも今から新天地行くんや? 
え?すごない? 
 
なんか、自分の人生こんなもんやったなって 
諦めモードだった自分に 
氷水ぶっかけられた衝撃。 
まだまだ何か変われるかもしれない。 
チャレンジできるかもしれない。 
新しい世界に飛び込める勇気を 
待ってもいいかもしれない。 
 
そんな、ディアフター誕生日。

| 徒然 |
  
 
 

2025. 9. 2. Tue
      誕生日
早くもアラカンになりましたね 
今まで、女性➕おばちゃん味だったのが 
おばちゃん➕おばあちゃん味を感じる今日この頃。 
転んで打撲(全治一ヶ月) 
テーブルの足にぶつけて足指骨折。未だ痛いし 
とほほです。 
 
今年の誕生日は、ご主人は出張で留守、 
私は珍しく火曜出勤で仕事でした。 
娘っ子と帰宅時間を合わせて、帰りに 
横浜で晩ごはん。 
ご馳走様してくれて嬉しかった。 
しかも帰りにデパ地下でお高いケーキまで! 
帰宅してからキャッキャと写真撮って食べました。 
 
友人たちからもお祝いのLINEもらったり。 
感謝。 
 
詳しくは言いたくないから言わないけど 
数日前、ご主人からはめっちゃ傷つく言葉を頂きまして 
まぁ、なんというか、残念というより 
あー、やっぱり?そうなんかなとは思ってたって感じで 
そんなにもショックじゃない自分にむしろショックというか。 
ま、でも、もっと早く言ってくれてればよかったのにとは 
思ったかな。 
でもま、それもまた人生。 
 
そんな誕生日。

| 徒然 |
  
 


>> 過去の日記へ



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | 

++ Powered By 21style ++