++ てしごとDiary ++
izumiジュエリーシマノの藤沢泉のページです。
神奈川県小田原市に、ジュエリーショップを経営しております。

ジュエリーの紹介の他、アクセサリースクールの情報、またプライベートについても、
日々のことを書かせていただきます。




(背景は Happy Cloverシリーズ−シロツメクサのチョーカー)


2004. 2. 29. Sun Original Accessory教室で
2004. 2. 28. Sat 梅まつり
2004. 2. 27. Fri トルソー
2004. 2. 25. Wed ゴージャスなもの
2004. 2. 23. Mon 喫茶文化
2004. 2. 22. Sun 陶芸、その後
2004. 2. 21. Sat 次のDM
2004年 2月
SunMonTueWedThu FriSat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
- - - - - -

 

2004. 2. 1. Sun
 
すごい!スタミナ苑!
大学時代の友人kouちゃん、hozueちゃんご夫妻に、「足立区にすごい焼肉屋さんがあるので、今度一緒に行こう」と誘われていました。こういったチャンスは逃すとまたすぐ何ヶ月も経ってしまうので、ちょっと風邪ひきですが、厚着をして主人と出かけました。 
 
スタミナ苑という焼肉屋さんは、どの最寄の駅からも徒歩1時間はかかるという、なかなか行きにくい場所にあるのにもかかわらず、連日長蛇の列ができるとのことです。開店時間4時半に入れるようにと、hozueちゃんが2時40分から並んでくれていました。(すごい気合です。本当にありがとう。) 
 
いよいよ開店時間。白衣を着たご主人がのれんを持って店の前に出ていらっしゃいました。 
「もうすぐはじまるからねー。」と言われたら、心はワクワク、お腹はグーッ。 
 
このお店の一番のおすすめはなんといってもホルモンだということです。 
普段は苦手で自分で頼むことはありませんが、友人曰く、「ホルモンに対する認識が変わるよ。」という言葉を信じてチャレンジします。 
 
本当に新鮮なこぶくろ、はつ、せんまい、そしてレバー。 
生のホルモンの色の美しさにもびっくりしましたし、経験したことのない食感に感動しました。 
 
お店の人も、食べに来る人も、みんな真剣で、遠いけどまた訪れたい貴重な店です。 
 
*眼光するどい店主様とお店の前で。しっかり腕を組んでしまいました。   

ご一緒させていただきありがとうございました。
お話のホームページ初めて見ました。オモシロイです。又、時々見にきます。
さて、風邪は治りましたでしょうか?まだ治らないようでしたら次は”ももんじや”にでも行きましょう。
kou ..2/3 22:13(Tue)

kouちゃん、Messageありがとうございます。スタミナ苑すごかったですねー。本当は日記にもっとくわしくレポートしたいところですが、あんまり長いのもよくないかと思ってこのぐらいでとどめておきました。
故小渕首相もお忍びで通ったとか。本当におもしろいお店でした。

さて、ももんじやとは何?と思って、検索してみましたが、イノシシ鍋のお店なんですね。こちらも興味津々です。またぜひ誘ってくださいね!

Diaryをご覧のみなさまも、何かおもしろいお店、おいしいお店ご存知でしたら、ぜひお声かけてください。時間のある今、どこへでもまいります。
izumi ..2/3 23:18(Tue)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 2. Mon
 
時間をかけて作る喜び
先日のお教室で、途中まで作られたままお時間がなくて残念ながらお帰りになった横浜にお住まいのyoshikawaさんが、朝アトリエにいらっしゃいました。 
遠くからこの雨の中を大急ぎでいらして、今日は仕上げます!と元気いっぱいに。嬉しくなります。 
 
カルチャーセンターの方のfukawaさん、namiさんもいらして、春からの講座の進め方についてお話をしました。 
 
7年前からはじめた「Original Accessory 教室」、4年前からの「Original Art Clay Silver 教室」。 
本当にいい人が集まってくださって、雰囲気よく続いています。 
小さな活動ではありますが、いつまでもこの小田原で続いていけばいいな、と心から願っています。 
 
さて、yoshikawaさんの作品が出来上がりました。 
はじめてのアートクレーシルバーとは思えない、完成度の高いパールつきのリングです。出来上がりにとても満足されて、満面の笑みをいただきました。 
見ていた私たちも、創作意欲が湧いてきました。   

yosikawaさんのパールのリング、本当に素敵でした。
初めてとは思えないような作品で、パールをつけて出来上がった時には、見ていた私も嬉しくなってしまいました。
ご一緒させていただきありがとうございました。
                  fukawa
mikiko fukawa ..2/4 17:17(Wed)

fukawaさん、先日はいらしてくださり、ありがとうございました。
yoshikawaさんのとびきりの笑顔、本当に嬉しかったですね。
ひとりで創作していくことも楽しみのひとつですが、自分ができることを、誰かに伝えていくということは、とても大切なことと思っています。本当にいい機会を与えていただいていると思います。
これからもよろしくお願いいたします。
izumi ..2/4 21:20(Wed)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 3. Tue
 
すてきなゲスト続々。。。
アトリエにいると、一日中来客が絶えない日が時々あります。 
自分が動かないのに、どんどんおもしろい人がやってきて、話し込んだり、笑ったり。 
まるで徹子の部屋状態です。 
 
今日もゲストが次々と。 
元スタッフのmegumu嬢。彼女はizumiジュエリーシマノを退職して、ご両親と「さざんか」というとても素敵なお店を作って、日々元気に活動しています。 
http://www.geocities.jp/odawara_sazanka/index.html 
 
最近三線(さんしん)にはまっているそうで、一度聞きたいと言ったら楽器をしょって現れたのでした。時間がないので1、2曲という話でしたが、10曲くらいは弾き、気持ちよく歌って帰りました。 
沖縄の歌は言葉に力があり、エネルギッシュな彼女に本当に似合います。 
 
夕方は高校からの親友のyukari(最近結婚しました)が現れ、今住んでいる横須賀と葉山での生活について話し込みました。葉山の市民活動、葉山芸術祭などについての話はとても参考になり、小田原でもそういったステキな活動があればいいのにね、と思いました。 
 
夜にかけては陶芸のyamamoto先生が、注文させていただいていた作品が出来上がったからとお持ちくださったり、いつもの常連さんがいらしてくださったりで、とても楽しい一日でした。   

昨日はお邪魔しました〜〜〜!!!
いやあ、気持ち良かった!笑
弾きはじめると止まらないんですよね〜。もー、誰か私を止めてーって感じですよ。まったく。わはは

またひょっこり弾きにいきます!え?もうたくさん?

今度はいずみさんが島太鼓担当で、ちかさんがさんば(沖縄の打楽器)打って、3人でやりましょ〜♪
そうやって巻き込んで行くゴーイングマイウェイな私。
アトリエのこじんまりした、あの雰囲気がいいのかも。またお邪魔しますね〜
さざんか萌 ..2/4 10:46(Wed)

megumuさん、きのうは寄ってくださってどうもありがとう。本当に気持ちよさそうに弾き、歌っているので、私たちも次はトライしてみたいと思いました。

あの不思議な譜面も読めるようになりたいし、またぜひ教えにきてくださいね。待ってます!
izumi ..2/4 10:59(Wed)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 4. Wed
 
蔵前から浅草橋に抜けて
仕事のついでに、ラッピングの資材屋さんに行きました。 
今度の日曜日にチョコレート教室を開くお店があり、ラッピング材選びのお手伝いをさせていただくことになりました。 
 
用事があり大江戸線で蔵前で降り、そこから浅草橋までの問屋街を歩きました。道路沿いはバレンタインが近いこの季節、なんだかピンクで染まっています。 
 
さて、30分もあれば決められるだろうと思っていたのですが、なかなか気に入ったBoxがなく、それが決まらないと外袋も何も決まっていかないのでした。 
時間ばかりかかってしまうので、気に入った外袋と、前から使ってみたかったリーフのモール、新しく見つけた四つ葉のクローバーの飾り、茶色の薄紙などを買って、肝心の入れ物は100円ショップに賭けてみようと。 
 
ナチュラルなラッピングになりそうです。 
 
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 5. Thu
 
最近のチョコレート事情
昨日浅草橋で見つけてきた材料と、それにあうようなカゴを並べて。 
普通のチョコレートの包みとはちょっと違うものになりそうです。 
どちらかというと植木鉢のイメージかな。 
 
中に入るチョコレートはどんなかたちかわからないので、あとは当日ののりで考えましょう。 
 
さて、今年のバレンタインはとうとうチョコレート大ブレイクの感があります。 
近年ピエール・マルコリーニ、ジャン・ポール・エヴァンのような有名ショコラティエが次々と日本に進出し、すごいことになってるなーと思っていたのですが、昨日本屋さんでブランドチョコレートのランキングの本が出ていたのを見て、今年はここまできたか、と。 
 
またコンビ二で売っているロッテのチョコレートにも驚きました。 
SINGLE BEANS chocolateというものでカカオ豆の違う3種類のチョコレートが入っています。パッケージの裏を見たらつい欲しくなってしまいました。 
 
「ワインのように産地によって違うカカオ豆の個性を「利きチョコ」でお楽しみください。」ですって!(買いましたが中も結構楽しめます) 
 
でも、チョコを食べてる時はあんまり難しいことは考えたくないですね。 
 
 
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 6. Fri
 
淡水パールのビーズウォッチ
午前中は横浜第1教室のレッスンでした。 
以前透明な石やトルコ石を使って、夏向けのビーズウォッチを作ったことがあるので、今度は冬はもちろん1年中使える時計を、とのリクエストでした。 
 
グレーの淡水パールをメインに、文字盤をアンティーク調のものにしてみました。 
グレーのパールは光のかげんでパープルになったり、グリーンに光ったりときれいです。 
 
デザインのポイントは文字盤のとなりの、二段重ねの立体的なフラワーのモチーフ。シックでいながら少し甘い、お気に入りのデザインです。 
 
  

今日は絶対私たちのことが載っているに違いない!と思い、朝一番でこのホームページを開きました♪先生がお帰りになった後、完成した時計を腕にしながらお茶を飲み、大満足の横浜第一教室メンバーでした。
yuki ..2/7 9:01(Sat)

時計気に入っていただけてよかったです。

みなさん、すき間はないか、金具のつけ方は大丈夫かととても丁寧に作られていて、さすがに回数を重ねてきただけのことはあるなと感心しました。

次回はこの時計に合うリングというのもいいですね。少し考えておきますね。


izumi ..2/7 12:16(Sat)

私の制作中の写真を使って頂き、ありがとうございます。手モデになった気分です。
ももこ ..2/16 0:45(Mon)

手の美しさはもちろんですが、手つきの良さでこの1枚を選ばせていただきました!
izumi ..2/16 9:56(Mon)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 7. Sat
 
情報にふりまわされる
出身高校である小田原城内高校が、この春小田原高校と統合するので、3月21日に完校式というものがあると、メールが回ってきました。 
会の主旨、主催者など書かれていませんが、とにかく締め切りが迫っているということ、人数制限があり、すぐに申し込まないと入れないということで、とりあえず申し込みだけしました。 
 
内容がよくわからないままに回されていくメール。情報が少しずつかわっていくようで、今朝になって、主催は3年前の卒業生だという情報も。 
そういった若い人たちの集まりなら、遠慮しなければいけないとキャンセルの連絡をしたのですが、この会を担当している先生から「どういう経路でそういう間違った情報が流れるのか?」と。 
主催は学校とPTA、卒業生であって、特定の学年ではないとのことでした。 
 
はじめにもらった情報、友達とのやりとり、学校の先生への申し込みと度重なる連絡。 
これらすべてが電子メールでなされ、ものすごい速さで伝わっていきます。 
大変便利なツールですが、間違い情報もかなりの量で流れます。それにとても気になったことが、メールを使っていない方への配慮は?ということです。 
 
携帯メールとパソコンメールの文化の違いなどもとても気になります。 
私はパソコンメール派ですが、レスポンスの遅さを指摘されると、ちょっといやな気になりますね。みなさんの情報生活はいかがですか? 
 
*小田原城内高校完校式のページがありました。     http://homepage3.nifty.com/jounai/saisin.htm   

そういえば、うちのお隣にずっと城内高校の英語?の
先生をしていらした方がお住まいですよ!
今は磯高だと思いますが。

私はメールはどちらも好きですが、携帯メールはちょっと
した連絡用ですよね〜
なので、使い分けしてます。(^^)v
しかし情報が多いと便利なのか、邪魔なのか
わからなくなってきました(T.T)
garigari ..2/8 11:19(Sun)

我が家の次女も城内高校の外国語コースの1年生です。最後の入学生となったわけです。うちの娘は合併したくないと嘆いています。今1学年78人という小人数。(外国語しかいないので)これがアットホームな感じでいいのでしょうね。式ではみんな号泣すると言ってますよ。
ユミコ ..2/8 14:14(Sun)

garigariさん、こんばんは。
お隣の英語の先生はどなたでしょうか?私も知ってる先生かしら?
情報については時々疲れることもありますが、やはりこうして便利に使っているんですよね。ありがたく思います。

ユミコさん、式では私も泣くかもしれません。
お嬢様によろしくお伝えくださいませ。

izumi ..2/9 2:02(Mon)

S野 先生 ? (笑)
英語の先生で間違いなかったと思うのですが.....
garigari ..2/9 8:07(Mon)

たまにホームページ見させていただいてます。
私も城内の卒業生ですが、izumiさんもそうだったんですね。それだけのことですが、うれしく思いました。
でも、やっぱり母校がなくなるのはさみしいですね。
chisato ..2/21 18:11(Sat)

chisatoさん、Messageありがとうございます。
城内生って不思議に安心しますよね。明るく優しく、好奇心旺盛で、さっぱりした人が多いように思います。
大人になってから友達になった人でも、後で話をきくと城内出身ということがよくあります。
母校がなくなるって本当にせつないですね。小田高と統合した後も、城内の楽しい雰囲気が引き継がれていくといいなと思います。
またお話しましょうね!
izumi ..2/22 1:47(Sun)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 8. Sun
 
熱い日曜日
バレンタインのためのチョコレートとケーキの作り方を習いたくて、エストラゴンさんでチョコレート教室を開いていただきました。 
このお店の人気ケーキ「ガトーショコラ」、熱々の「フォンダンショコラ」、リクエストのあがった、「シャンパントリュフ」を習いました。 
 
シェフとソムリエの実演を見て、私たちはプロのコツをメモするという形式です。鋭い質問も飛びかい、みなさん、バレンタインデーのために本気で覚えて帰ろうという姿勢がうかがえます。 
試食タイムでは熱々トロトロのフォンダンショコラをいただいたのですが、さっきまでにぎやかだった皆さん、一同シーンとして食べていました。おいしいものを食べる時は誰もしゃべらないようですね。 
 
さて、その後もうひとつ熱いイベントがあったのでした。 
「小田原を良くしたいと考える、元気な女性の集会」 
 
最近女性同士で集まって食事をしていると、いつしか話題は小田原の現状のことになって。皆さんそれぞれ熱い思いを胸に抱いているようです。 
先日は次の市長選の話になり、今度立候補される「加藤憲一さん」の話題があがりました。 
39歳という若さにも期待があり、一体どんな方なんだろう?と。 
 
加藤憲一さんはオフィスのある、オービックビルの事務局長でもあり、選挙事務所もビル内にあるということで、思い切ってお声をかけさせていただき、集まりに参加していただきました。 
今の小田原に対する不満、私たちの思い、加藤さんの活動、それぞれが考える小田原像、本当に話題は尽きず、たくさんの意見を交換することができ、とても有意義な時間となりました。(お忙しい加藤さん、ありがとうございました。) 
 
まだまだまとまりもなく、どのような方向に向かうのかわからない私たちですが、とにかく小田原を愛して、素敵な町にしたいという気持ちは一緒です。 
 
*加藤憲一さんのHP  http://www.katoken.info/ 
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 9. Mon
 
フラワーチョーカー2004年版
29日のお教室では、マザーオブパール(白蝶貝)のチョーカーを作ります。 
この作品は2000年の秋(この時はゴールドチョーカーにグリーンの石を混ぜていました)に作って以来、とても人気があり、オーダーもたびたび受けています。 
2004年版は春夏を意識して、白いチョーカー。 
花パーツを3個から5個に増やし、以前よりより繊細さを出しました。 
 
タートルのセーターをしまって、シャツとカーディガンになった時、開いた襟元からこんな白い花がのぞいているとちょっといい感じ。 
 
まだまだ寒いけど、春のアクセサリーを考えるのは楽しいですね! 
  

こんにちは!
日記をつけられているとお話を伺ってから、来たくてしょうがありませんでした。(笑)
久しぶりにあちこちをじっくりまわり、日記もじっくり読ませていただいて・・・
いつもながらizumiさんの行動力には驚いてしまいます★
そして、とっても良い刺激もおすそわけしてもらっちゃいました♪
29日のお教室にも久しぶりに参加できたらいいなぁ、と思うので、今夜うちの人に予定を聞いてみます!

今週はシルバーが無いのでさみしいわ〜
ももみ ..2/12 10:22(Thu)

ももみさん、ありがとうございます。
29日もぜひぜひご参加ください。私もいつも遣っている、おすすめのチョーカーです。
それでは、来週のシルバー教室で、またお会いしましょう!!
izumi ..2/13 13:34(Fri)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 11. Wed
 
Veneziaにいます。
今日から3泊の短い旅行ですが、ヴェネツィアのビーズを見たり、デザインを考えたりして過ごす予定です。 
今日のヴェネツィアはとても天気がよく、穏やかな一日でした。 
 
  

色々見て感じて…ジュエリーワールドを広げて下さい。土産話しを楽しみにしています。本場のヴェネツィアグラスはいかが?それでは気をつけて!
志澤より ..2/12 22:41(Thu)

志澤さん、Messageありがとうございます。
アクセサリーの材料になるガラスビーズ、いろいろな色、形があり、とても興奮しています。そしてウィンドウに飾ってあるアクセサリーのデザインを見て、そのゴージャスさにため息が出ます。素晴らしいです。
izumi ..2/13 13:31(Fri)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 12. Thu
 
ムラーノ島、ブラーノ島
今朝は早起きをして、青果市場、魚市場を訪ねました。 
色の濃い野菜を見ていると、おいしそうで、かじったらどんな味がするんだろうと、朝食が終わったばかりというのに、目が輝いてしまいます。お魚も近海の海から取れた、小さな海老や柔らかそうなシャコ、イカなど、さっとゆがいてオリーブオイルとレモンを絞ったら、それだけで海の味が口いっぱいに広がるだろう、と想像できます。 
 
市場を堪能したら、ヴェネツィアの周りの小さな島を巡ることにしました。 
ベネツィアンガラスで有名なムラーノ島、レース工芸のブラーノ島へ。 
 
ゆっくりとした旅なので、ムラーノ島のガラスの博物館を見た後、小さなガラスショップを一軒、一軒みてまわることができました。店ごとにデザインのテイストが違い、またいろいろな技術があるということがわかり、今まで思っていたヴェネツィアンガラスのイメージを変えるものでした。 
フュージングの材料も見つけて購入。帰ってからも楽しみです。 
 
お昼はムラーノの美しいガラス食器を使っているトラトリアで、念願の海の幸のリゾットをいただきました。本当においしかった! 
 
さらに船でブラーノに渡り、レース工芸の歴史に感動したり、おばあちゃんたちが実際に作っている様子を見て、感心したり。 
ブラーノは漁師の村で、漁に出た村人が霧の中を帰ってきたときも、家を見分けられるようにとカラフルに外壁を塗るそうです。 
黄色、ピンク、紫、グリーン、水色、と続くお家と、洗濯物がかわいかったですよ。 
  

素敵な旅をしていますね!
帰って来たらお話、聞かせて下さいね!ブェネツィアの旅を堪能して下さい。それでは又。気をつけて!
ミサ ..2/13 23:09(Fri)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 13. Fri
 
冬のヴェネツィア
当初の予定では今日はラベンナという町へ出かけ、モザイク画を見るつもりでいましたが、思う存分ヴェネツィアを見て回りたいという気持ちになり、今日は一日かけて、美術館巡りをすることにしました。 
 
今日のヴェネツィアはどんよりとくもり空で、とても寒かったです。 
ホッカイロをしっかりと背中にくっつけて、kumikoさんと出かけます。 
アカデミア美術館でヴェネツィア派の絵をたくさん見て疲れたら、次は現代美術を見ようと、ペギー・グッゲンハイム美術館へ。 
昼からはドゥカーレ宮殿で、金きら豪華な内部、たくさんの巨大な絵を鑑賞し、ヴェネツィアの栄華の頃を肌で感じました。そしてその建物から続く、石の牢獄のひんやりと冷たいこと。囚人たちはどんなにつらい冬だったのでしょうか。 
 
体も冷え切ってしまったので、少し休憩しようということになり、あこがれのハリーズバーへ。 
5年前にヴェネツィアを訪れた時、2度挑戦しましたが、2日とも満席で入れなかった思い出があります。有名なカルパッチョ(牛肉の薄切り)とベリーニ(桃とスプマンテのカクテル)の発祥のお店です。 
 
今日は夕方だったので、すんなりと入れて、念願の本物のベリーニをいただきました。思っていたより酸味があり、日本の白桃では同じ味が出せないようです。 
(あまりの嬉しさに店内をきょろきょろしたり、トイレを借りて店の奥を覗いたりするのに忙しく、写真を撮るのを忘れてしまいました!残念。) 
  

美しいもの、美味しいものとの出会い。
楽しい旅をされているようで羨ましいです。
こちらは今日は陽ざしも春めいて暖かですよ。
土産話を楽しみにしています。
mikiko fukawa ..2/14 11:49(Sat)

目で見て、感じて美味しい食をして…素晴らしい旅を満喫していて羨ましいです。旅の話を楽しみに!しています。
ミサ ..2/14 21:03(Sat)

mikikoさん、ミサさん、ありがとうございます。
ヴェネツィアは私にとってやはり特別な場所という気がします。ここにいて船に揺られているといろいろなことを思い出します。
9年前に亡くした母のこと。店をはじめた頃のこと。
思い出すのと同時に自分がずいぶん大人になっていることも感じます。
旅行は不思議です。
izumi ..2/16 4:06(Mon)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 14. Sat
 
カルニバーレのサンマルコ広場
本日は旅行最終日。3時ごろヴェネツィアを出ることになります。 
心残りがないよう、午前中は再びムラーノ島へ。ビーズをもう少し買っておきたくて、もう一度出かけたのでした。ここのところ毎日ガラスビーズを見ているので、どんどん目が肥えてきてしまったようです。 
 
ガラスの透明感、色の上品さ、穴の周りの仕上げかた、銀箔、金箔の入れ方。。。 
今日新しいお店を見つけましたが、ここは品質の良さに加えて、さらにとんぼ玉で使うような模様を外側に施したものがありました。 
美しさに加えて、かわいらしさもあり、とても気に入って、いくつか選びました。 
 
さて、お昼もおいしいお魚料理で締めくくり、旅の最後にサンマルコ広場にでて、もう一度寺院の中を見てから帰ろうということになりました。 
 
ところが、広場に近づくにつれて、人、人、人。 
石の橋をこんな人数の人がひしめいて、壊れて落ちるのではないかと心配するほどでした。ようやく広場に出てみると、そこには仮面とマント姿の人たちがたくさん。絵葉書で見たことのある、仮装姿があちらにもこちらにもで、kumikoさんと私は大興奮してしまいました。 
 
出発間際で時間のなかったことが悔やまれますが、それでも何枚か写真を撮らせていただき、カーニバルを満喫することができました。 
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 15. Sun
 
旅を終えて
「あけましておめでとうございます。izumiさん、ヴェネツィア行きません?」 
というkumikoさんからの突然のお誘いがあったのが1月の7日か8日でした。 
12月に旅行したばかりなので、さすがに無理と思いましたが、行き先がローマやミラノではなく、ヴェネツィアだったこと(世界で一番好きな場所、ビーズも見たいと思っていた)、 
今なら航空券10万円しないよ、とのお話で、心がぐらぐらしました。 
 
10分くらいは悩みましたが、悩む余地があるということは行ける時なのかな?と思ったり、夫の「行ける時に行った方がいいよ。」の言葉で、贅沢とは思いましたが、すぐにチケットの手配をしていました。 
 
出発当日成田に向かう途中で、ある雑誌の編集長から電話がありました。 
次号に私の作品を何点か載せたい、しかもゴージャスなものを!というお話で、それならこれからちょうどヴェネツィアに行くので、いい材料仕入れて、いいもの作りますね!ということになりました。 
 
というわけで、仕事モードでビーズを見たり、船の中で黙ってデザインのアイデアを考えていたり、といういつもとは違う旅になりました。 
そんなわけでいつもに増してぼーっとしていたので、何度も石畳でけつまずき、しっかりもののkumikoさんには、とても呆れらてしまったようです。 
 
今求めているものを見て感じて、自分に取り入れようとした、刺激的な旅行でした。 
この経験が、少しでもお教室やこれからの仕事に役立つようにと思っています。 
  

ヴェネチアでは、とっても泉さんを頼りにしていました。呆れるなんて、とんでもないです。でもお店では見ることの出来ない、泉さんの色々な姿に出会えて、楽しかったです。ちなみに私は、全然しっかり者では無いです〜。
kumiko ..2/17 19:19(Tue)

kumikoさん、先日は本当にお世話になりました。普段はふわふわした印象のkumikoさんが、旅先では危機管理能力が高く、語学は堪能、判断は早い、、とても頼もしい人でした。
はじめてお店のお客様として来られたのが13,4年前だったでしょうか?
長いお付き合いとなりましたが、まさか2人で旅をするとはね!
人生って楽しいですね。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
izumi ..2/17 23:58(Tue)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 16. Mon
 
ヴェネツィアのガラス
ヴェネツィアで買ってきた、ガラスのビーズやガラス片を天然石のビーズと並べて相性を見たりして、イメージをふくらませます。 
 
左は銀箔の入った典型的なヴェネツィアンビーズですが、あまり日本では見かけない大きさと形だったので、買ってみました。さて、どんな組み合わせにしようか。。。 
 
右のきれいなガラス片はこのままではパーツとして使えないので、七宝焼きの炉で溶かして形を変化させたり、色を混ぜたりするつもりです。 
さっそく実験的に4つほど作りましたが、なかなか思い通りにはいきません。 
 
しばらくはこのガラスでの研究が趣味になりそうです。   

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 17. Tue
 
かわいい!横浜第2教室
午前中は横浜第二教室の授業でした。 
10時にsanaeさんのお宅に着くと、みなさんに「お帰りなさい。ヴェネツィアどうでした?」と。 
イタリアに行くということもお知らせしてなかったのですが、みなさん日記を見ていてくれたそうで、情報通です。 
 
レッスンがはじまるととたんに静かになり、もくもくと作業をはじめます。 
細かいところまで気を配って作ったり、石の名前やカットの名称をメモしたりととても熱心なクラスです。 
 
みなさんの真面目な様子をパチリ! 
その後日記に載せるから、、と言ったら振り向いてくださって、笑顔いっぱいのショットとなりました。 
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 18. Wed
 
原種チューリップ
今アトリエに飾ってあるお花は、季節を先取りしたアレンジです。 
 
写真には写りませんでしたが、サクラ(4月)とツツジ(5月)の枝が高く伸び、その下にバラやアマリリス、ラナンキュラスといった優しげなお花、そして根元に球根を見せるように、ムスカリ、原種チューリップを配しています。 
 
自分ではなかなか選べないようなお花の組み合わせを、先生が提案してくださるので、思いもつかないアレンジができるのが楽しみです。 
 
球根のついたお花を根っこごと使って、オアシスを隠すなんておもしろいですね。 
原種のチューリップも実物をはじめて見ました。   

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 19. Thu
 
散らかり放題のアトリエ
ひとつのことが終わったら次にいけばいいのでしょうが、一つ目を作ってる最中にいいアイデアを思いついたりするので、いろいろな作業がいつも途中になったまま広がってしまう。 
これが小さい時からの私のクセです。 
 
3つのビーズボードに作業中のものを残したまま時間切れとなり、カルチャーセンターへ。 
 
前回の授業の続きのリングが出来上がって、みなさんで記念撮影しました。 
みなさんそれぞれ個性のある、すてきなリングとなりました。   

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 20. Fri
 
新年会ランチ
もう2月も下旬となりますが、横浜1教室のみなさんと新年会をしました。 
小学校に通うお子様がいらっしゃるので、夜は無理ですが、少しの時間を利用してこうやって楽しみを作られる姿勢が素晴らしいと思います。 
 
今日は10時半からレッスン、12時半から新年会、2時半には解散しましたが、4時間を有効に使おうと思えば、いろいろなことができますね。 
 
時間の有効利用、参考にします。 
 
  

昨日はありがとうございました。楽しかったですね。
私たちは2時までに映画&ランチとかバーゲン&ランチとかしょちゅうです。確かに慌しいですが、それさえも出来なかった赤ちゃん時代に比べれば、自分の時間が持てる今はとても幸せ。昨日もそんな風に思えた一日でした。
yuki ..2/21 9:54(Sat)

こちらこそありがとうございました。普段レッスンの時にはお話できないこといろいろうかがえて、楽しかったです。皆さん、映画にも詳しいんだな、、と思っていたのですが、そうやって午前中から出掛けていたんですね。なるほど!
またお話しましょうね!
izumi ..2/21 13:41(Sat)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 21. Sat
 
次のDM
3月5日(金)から4日間、アトリエでフェアを開催します。 
今回のDMは春らしい四つ葉のクローバーシリーズ。ピアスは以前から扱っていましたが、新作のネックレスとイヤリングをお知らせしたくて、このシリーズでまとめました。 
 
小物はヴェネツィアで仕入れてきたガラス片です。 
色の鮮やかさが春のイメージにぴったりと思って、カラフルに使ってみました。キャンディーみたいで、おいしそうです。 
 
今までは広告やさんのスタジオで撮ってもらっていた、DM用の写真も、アトリエに移ってからは自分で小物を並べてレイアウトを考えて、、ということまでできるようになりました。 
楽しいです!   

こんにちは。明日から3月ですね。暖かくなってきて、「春」を意識するようになってきた私です。このあいだ、星のネックレスをしたんですが、なんかかわいい形したのがほしいな〜と思っていたところに、日記を読ませていただきました。なんてグッドタイミング!かぎのネックレスも気になっていたので、近いうちにアトリエに探しに行こうと思っています。
chisato ..2/29 12:12(Sun)

chisatoさん、こんにちは。
カギのネックレスかわいいですよ!最近シンプルな鍵のペンダントの横にピンクゴールドの小さな四つ葉のチャームが付いたネックレスも入荷しました。これもおすすめです。ぜひ近いうちに遊びにいらしてくださいね!
izumi ..3/1 9:16(Mon)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 22. Sun
 
陶芸、その後
garigariさんから、はじめての作品ができたら、見せてくださいね。とご要望があったのを思い出して、恥ずかしながらご報告。。。 
 
土曜日に先生からできあがりをいただいた第一作目が、左の写真です。 
二色の土を混ぜて作ったもので、焼きあがるまでどんな風に模様が入っているのか全然想像ができなかったのですが、出来上がってみるとおもしろいですね。 
 
さて、第二作目は中鉢です。 
はじめは妙に平らに広がってしまって、まるでピザのようになってしまって。 
まわりのベテラン生徒さん達を心配させてしまったのですが、先生に直していただいたり、コツを教えていただいたりして、どうにか形になりました。 
 
あまった土で箸置きを作りました。最近好きな先のヒュンととがった葉っぱの形に。   

izumiさん、見せて頂いてありがとうございます。
モスグリーンの様な色合いでしょうか?
最近私の友達でもはじめた方がいて、興味津々です。

なかなか素敵な色と柄、izumiさんのセンスが表れて
いますよね。(^.^)お箸置きも素敵!まるで私の為の
物みたい(笑)
物作りは何でも同じだと思いますが、センスを磨くには
日頃から色々と綺麗な物や何気ないものを見て、感じていないと、良い物って出来ないんですよね。
奥が深いですね〜
次期作品も楽しみにしています!(^o^)
garigari ..2/23 7:46(Mon)

garigariさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
グリーンはモスグリーンほど濃くなくて、爽やかなきれいな色です。
今、この色を表す言葉が思いつかないし、garigariさんにだったら天然石の色でお伝えしたいのですが、石にもこういう色あんまりないですねー。また思いついたら書きますね!

izumi ..2/23 10:21(Mon)

Izumiさん、こんにちは!!
毎日日記読んでいます。なかなかメールする時間がなく初めてメールします。
陶芸楽しそうですね。以前、私と旦那さんは一緒に通っていましたが、子供が出来てからはちょっとご無沙汰です。
Izumiさんは、どちらの陶芸教室に通っているのですか??
近ければまた通いたいな〜〜と思ってます。
ikuko ..2/24 9:30(Tue)

ikukoさん、Messageありがとうございます。
旦那様と一緒に作られるなんて、すてきですね。うらやましいです。
私は山本真郎先生(30代の若い先生)に習っています。先生は工房やいろいろなカルチャーセンターで教えていらっしゃいますが、私も講座を持っている小田原アプリカルチャーセンターにもいらしているので、そこで教えていただいています。
金曜か土曜の午前ですよ。ぜひぜひ!
izumi ..2/24 9:52(Tue)

Izumiさん、お返事ありがとうございます。
Izumiさんの作品を見て、楽しそうなお教室なので、旦那さんと相談をして春からはじめようと思います。
ikuko ..2/25 14:38(Wed)

嬉しい!お仲間が増えて!!
私は金曜のクラスですが、都合で土曜日に振り替えてもらうこともあります。ikukoさんはご主人さまと一緒なら土曜日かな?いずれにしても、ご一緒できそうですね。楽しみにしています。
izumi ..2/25 18:18(Wed)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 23. Mon
 
喫茶文化
今では本当に少なくなってしまった、昔ながらの喫茶店に行ってみたくなる時があります。 
壁に油絵がかかり、凝った足のテーブル、サイフォンの音。そしてなんといってもエンジ色のビロードの椅子にふかっとすわってみたい。。。 
180円のチェーン店のコーヒーも気楽でいいけれど、ヨソのおうちに遊びに行ったような緊張感のある喫茶店というものがあるといいと思いませんか? 
 
先日町田で見つけたレトロな雰囲気のお店は、「画廊とワインとコーヒーのお店」という、こだわりのお店でした。 
店主のご夫婦はハンガリーに駐在していたそうで、ワインはすべてハンガリー、コーヒーカップもハンガリーの伝統ある陶器メーカーのもの。店内にはクラッシックがかかり、テーブルにはレースの敷物。 
 
子供の頃、学校の先生のおうちに遊びにいった時のドキドキするような気持ちを思い出させてくれる、良いお店でした。   

 ゆったりと時間の流れる喫茶店、昔はありましたね。
 サイフォンの音も、心地良いBGMも懐かしいです。
 初めて喫茶店に入ったのが高校生の時でしたが、    あの頃の私にとっては、大人の世界に入っていくような
 ドキドキとわくわくがあったように思います。
 あの頃君は若かった・・。
 コーヒーのお店、紅茶のお店(手作りクッキー付き)
 それぞれに個性があって、本当にゆったりとして
 時間を忘れてしまうほど心地よい空間でした。
 最近はお茶を楽しむという機会があまりありません。
 みんな忙しくなってしまったのでしょうか・・・。
 
 城山のカフェ「空」
 コーヒーも紅茶もおいしくて・・静か・・。
 たまには行きたいお店です。 
 
mikiko ..2/24 9:03(Tue)

mikikoさん、おはようございます。
高校の頃はカジュアルな若者向けの喫茶店にたまーに行きました。少し高いパフェを思い切って食べるとか夏ならカキ氷を食べに行くとか。。ナツカシイ。

本格的な喫茶店デビューは大学時代、吉祥寺で。
JAZZのかかる大人の喫茶店、クラッシック専門の喫茶店では談話一切禁止というところもあり、本当に緊張したものです。あの頃キミは若かった。。。
はじめは個々の喫茶店の個性にとまどい、きょろきょろと店内を見渡したりするのですが、だんだん慣れてくると、落ち着くんですよね。そしてそのお店の中で自分の居心地のいい場所を見つけて、次からはそこに座ったりして。。

「空」(くう)も素敵ですよね。
近々久しぶりに、行ってみようかな。のぼり坂はちょっときついけど。
izumi ..2/24 9:17(Tue)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 25. Wed
 
ゴージャスなもの
おととい半分作ってそのままだった、珊瑚のネックレスの続きを一生懸命に。 
赤珊瑚、琥珀、シェルといった海の物を集めて。。 
 
珊瑚の形がガタガタな上に、穴の大きさが小さいので、通していくのにとても時間がかかります。 
 
完成したので、試着してみましたが麻の自然な素材の服があったら、どんなに素敵だろうと思いました。 
 
 
+++ちょっとお知らせ+++ 
お教室のページに載せるのを忘れていたのですが、3月1日(月)にアートクレイシルバーの臨時講座があります。 
 
1月末のテーマで好評でした、「マザーオブパール、真珠のリング」のリクエスト講座です。 
月曜日12時からとなります。 
ご興味ある方、アートクレイシルバーを体験したい方、自由製作されたい方、ぜひお越しくださいませ。   

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 27. Fri
 
トルソー
立体的な物を作ることが多いので、ずっと欲しいと思っていたのです。 
今まではネックレスを作っている途中で、自分の首に着けてみて、鏡で確認して、という作業が何度もあったのですが、このトルソーが来たおかげで仕事がずいぶん楽に進みます。 
 
それにしても真面目そうなボディーです。控えめな優等生、もちろん日本人といった感じ。 
「のりえさん」と名づけました。 
次はジョセフィーヌ、とかアンナとか、色っぽいナイスバディーを迎えたいです。 
  

アクセサリーに合ったお洋服も
izumiさんのセンスで着せてあげてください。(笑)
きっと素敵(^_-)-☆
garigari ..2/28 9:17(Sat)

メールの件了解しました。
パソコンがクラッシュしてしまってお返事出せなくてごめんね。明日楽しみにしています!
もぎー ..2/28 12:11(Sat)

春らしい黄色の布を、ちょっと巻き付けたいなと思っています。また写真見せますね。
明日はお教室です。もぎーさんお待ちしてますね!
izumi ..2/28 16:43(Sat)

何故に「のりえさん」???読んだ瞬間、大爆笑してしまいました。近々「のりえさん」にご挨拶しに伺いますね。
Kumiko ..2/28 20:40(Sat)

荷物が届いて、ダンボールを開けた瞬間に、「のりえ」って思っちゃったのですよ。別に友達の名前でもないのですが、何故そんな風に思ったのか、自分でもわかりません。全国のnorieさん、すみません。
izumi ..2/28 23:10(Sat)

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 28. Sat
 
梅まつり
城址公園の梅、もう満開は過ぎちゃったかな、、と気になっていました。 
郵便局へ行った帰り道、少し遠回りしてお堀まで行ってみました。 
 
時間がなかったので遠くからしか見られませんでしたが、上品に淡く木を染めていました。桜の華やかさはないけど、小田原には梅がよく似合います。 
 
梅まつりは明日までです。 
 
  

Click! 感想ご意見をどうぞ!
 

2004. 2. 29. Sun
 
Original Accessory教室で
Mother of pearl(真珠の母=蝶貝)の花型パーツを使ったチョーカーが今日のテーマでした。 
大人気の作品なので、過去にもうすでに作られている方が多く、参加者は少なめでしたが、色違いを作りたいからともう一度ご参加の方も何人かいらして、オリジナルデザインの作品が多かったです。 
 
写真左はchieさんのきれいなブルーの作品。すりガラス状のブルートパーズがさわやかで、これからの季節にピッタリ。 
 
下はkanaeさんの作品。少し黄みがかったプルメリアカットのシェルパーツを、黄緑や黄色でまとめて。色味がとても素敵でした。 
 
他にもピンクを混ぜた方、グレーでシックにまとめた方、パーツを大きく豪華にされた方、みなさん思い思いに似合うものを作っていかれました。   

一晩悩んだ事が功を奏したのでしょうか・・春らしい雰囲気にまとめる事が出来ました。辛口評論家(娘)にもどうやら合格点をもらえました(笑 前日、思ったより多種のお花のパーツを前に頭を抱えてしまった私にお付き合い頂いて有難うございました!
kanae ..3/2 0:51(Tue)

kanaeさん、ありがとうございます。
教室の前に構想を練りたいから、とアトリエにいらしてくださったけれど、あれもこれもと大量のパーツを見たら、よけいに混乱されてしまったのですよね!
でも、本番では迷っている様子もなく、スイスイと石の色選びをされ、スイスイーとお作りになられたのは、やはり、さすが!でした。
izumi ..3/2 1:59(Tue)

Click! 感想ご意見をどうぞ!




| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++