| 携帯用 |
| RSS |
| 検索 |
| Home |
望三郎の地球宿づくり日記
信州安曇野で農的生活をしながらコミュニティ宿をやっている宿主望三郎の
宿づくりや夢の実現に向けて奮闘する様子を日記スタイルで紹介します。
・新しく返信機能をつけました。よろしければ感想などコメントしてください。
・NEW !マーク
は2週間以内に書かれたものです。
・写真はクリックすると大きくなります。
・安曇野地球宿プロジェクトのページへ
にほんブログ村
2010. 5. 31. Mon
地球宿の花壇
2010. 5. 30. Sun
「セックスしたの?」
2010. 5. 29. Sat
田植え始まる
2010. 5. 26. Wed
近々の安曇野のイベント
2010. 5. 25. Tue
久しぶりに家族4人で寝たよ
2010. 5. 21. Fri
人間ギャラリーでスピーカーさせてもらいます
2010. 5. 20. Thu
5月畑NOW
←
2010年 5月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
2019年 2月
------------
2018年 12月
2018年 10月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
2010. 5. 11. Tue
GW明けのショートトリップ、その2
初めて訪れた友人まささんのもりのいえ。森本ファミリー4人が暮らす家にステイさせてもらう。まささんとは今回が3回目。3月のゲストハウスやりたい会では、和尚様に説法を聞いているような、ちょっと格の違いを感じるような、そんなところがあった。
ところがあれから1ヵ月半。まささんの中にも転機があったようで、まささんは脱皮しようとしていた。まささんの心情を僕に伝えようとしてくれている。年齢は10才近く上なのかな、でもそんなことはお構い無しに、今自分はこうなんだよ、こんなことを考えているんだよ、と自分の迷っているところ、考え込んでいるところを誠実に語ってくれた。そのことが何よりも嬉しく、そしてまささんをとても身近に感じることができた。このもりのいえはもっともっと素敵な場所になり、人を惹きつけてやまないところになるんだろうな。
このもりのいえで僕は友人のところであった悲しい出来事を知る。翌朝、まささんと2人でその友人に会いに行くことになった。1時間もない短い時間、僕たち再び3人で出会えた。天竜川のほとりで。何でこんな悲しいことが起こったんだろう。でも3人で会えるだけでよかった。このファミリーとその周りの人たちのこれから行く末に明るい光がさしていきますように。
まささんに下ろしてもらい、次に乗せて貰った方は名古屋の建材会社の社長さん。なんと安曇野三郷にある会社の支所に向かうところだった。「どんぴしゃりでしたね。」と僕に丁寧な敬語を使ってくださる方。宿に寄ってもらい、コーヒー一杯飲んでもらいました。この方ともきっとまた会える、そんな気がしました。
帰り着いてパソコンを開けると、乗せてくれた何人かの方から、「無事に着いたか?」、「安曇野に遊びに行くよ。」のメールが。そして今晩の泊まりのゲストは大阪からの父娘。安曇野への移住を考えている人でした。この人の予約電話がなければ、僕は悲しい出来事のあった友人を抱きしめることができなかった。本当にありがとう。
GW明けの弾丸のような、だけど忘れられないショートトリップ。出会い、迎えてくれたみなさん、送り出してくれた家族のみんな、本当にありがとう。またこの安曇野で幸せに生きていきます。
>> 返信
<<BACK 10日 GW明けのショートトリップ、その1
NEXT>> 13日 ソフトボールも始まってます
++ Powered By 21style ++