++ほぼ毎日ちょこっと更新中++

小太郎 2001.09.08 〜 2018.05.02 秋田県生まれ
ことは 2018.05.15 〜        北海道生まれ

わんこに振り回される我が家のドタバタ日記です(;´∀`)

2月 20日(月) イタズラ その3
2月 19日(日) (T_T)
2月 17日(金) とほほ・・・
2月 14日(火) イタズラ その2
2月 13日(月) イタズラ その1
5月 17日(日) クッション。
5月 16日(土) Σ( ̄□ ̄;)
2025年 6月
 日 月 火 水 木 金 土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
- - - - -

 

 
  2017年2月20日(月)
      イタズラ その3
  

小太郎の胸の下に折りたたんで置いてる毛布、 
 
通気性を良くしようと思ってか 
 
ブチブチ噛み千切って穴だらけ〜 
 

全面こんな感じでスッカスカ〜 
 
春になって暖かくなっても外には干せない・・・( ̄∇ ̄;)  
 
毛布をブチブチしたら一応は怒るけど、 
ビニールの敷物を齧られるくらいなら毛布を齧ってくれた方がまだマシ? 
そんな気もするけど、びみょ〜ですな(^^ゞ 
暇すぎてこんなことばっかりするのかな?と渋々牛皮ガムを購入・・・・・ 
やっぱり見向きもしなかった。齧りたいのは毛布とビニールとわたしの手だけみたい。とほほ・・・ 

  

>> 返信

 

 
  2017年2月19日(日)
      (T_T)
  
小太郎の下に敷いてるビニールの敷物、 
この前の穴の隣に更に穴が追加され赤いガムテープが2ヵ所に。 
で、今日買い物に行って1時間後に帰宅したらこうなってた・・・・・・ 
 
 
 

もうガムテープで補修する気にもならない(T_T) 
齧らないように小太郎の専用ゴミ箱(手前の右側に写ってるやつ)を 
ガムテープ部分の上に乗せて行ったのになぁ・・・ 
これじゃあ防水にならないよ〜 
小太郎のイタズラにかける執念、恐るべし( ̄∇ ̄;)

  

>> 返信

 

 
  2017年2月17日(金)
      とほほ・・・
  

昨日、仕事を終えて帰宅したら齧られて穴が開いていた(^-^; 
 
これ以上齧って穴が大きくならないように 
 
赤いガムテープを貼っておいた。 
 

今日帰宅したら後ろの端っこを齧られていた(^^ゞ 
 
これだけ移動できる元気があるから・・・ヨシとしとく? 
 
貧乏チックな我が家( ̄∇ ̄;) とほほ・・・

  

>> 返信

 

 
  2017年2月14日(火)
      イタズラ その2
  
飲み水をこぼしたり、おむつが外れすっぽんぽんの状態でいたりするので 
小太郎の下には濡れても大丈夫なように床用のクッションフロア?を敷いている。 
幅91p長さ130pの予めカットされて売ってるやつ。 

黒線くらいまでの幅だったのだけど・・・・・ 
朝起きると小太郎のアタマが黒線の辺りにあって 
端っこをカミカミした破片がいっぱい( ̄∇ ̄;)  
敷いて3日目で幅が半分くらいになって廃棄処分ってことも。 
今回は奮発して幅の広いものを購入。 
今のところ噛み千切られてはいないけど、 
歯で引っ掻いたような跡が残っているからいつまでもつのやら(;´∀`) 
いくらか動かせる左の前足とまだ自由自在の顔を駆使して 
もそもそ、もそもそと移動しているらしい小太郎、 
頑張りどころが違うよ〜そこは無理しなくていいのに〜(^-^; とほほ

  

>> 返信

 

 
  2017年2月13日(月)
      イタズラ その1
  
前足も弱った小太郎。特に右の前足はほとんど麻痺しちゃったっぽい。 
『お座り』の姿勢が維持できず右側にゴロンと転がってしまうので 
壁際に筒状に巻いた毛布を置いて寄りかかるようにしてたら・・・・・ 
 
「カリカリカリ・・・・・」ぎゃーーーー!壁齧ってるーーーー! 
 
幸い壁紙は剥げたりせず無事だったけど・・・・・ 
こんなイタズラしてばぁちゃんに殺されても知らないよ〜(^-^;  

長いクッションと小太郎のぽかぽかマットと 
アミアミちゃんでしっかりガード。「もう動けないし要らなくね?」と、 
アミアミちゃんを捨てようとしてたばぁちゃんを止めてよかった(;´∀`) 
首から上はまだまだ元気な小太郎、 
イタズラはまだまだ続くのであった・・・( ̄∇ ̄;)

  

>> 返信

 

 
  2015年5月17日(日)
      クッション。
  
ハラワタをほじくられたクッションは再起不能。 
どーせおニュ〜を買ってもまた同じことの繰り返し、のような? 
そこでダイソーの出番(^^ゞクッション2枚を買ってきて 

←腹巻ちゃんの残った生地で繋げてみた。 
これだったらまたほじくられても惜しくはない。¥216だもん。 
でも、2枚を繋げるのは面倒くさいのでほじくるのは勘弁して頂きたい。 
なのにハウスに入れたらまた掘り掘り。 
叱ったら取りあえず止めて、クッションに乗っかり 
畳んだ毛布にアタマを乗せてお寝んねしてくれた。 
クッション、このまま無事に過ごせますよーに!・・・・・・何日持つかな?(^^ゞ

  

>> 返信

 

 
  2015年5月16日(土)
      Σ( ̄□ ̄;)
  
散歩でうんPした小太郎。コロンと出したのにオシリをもぞもぞ。 
背中を見ると、うんPスタイルの時の背中をもっこりさせた姿勢なのでまだ出るのかな? 
と待つけど出ない。でも、背中と尻尾の付け根部分をプルプルさせているので 
踏ん張っているのは間違いない。どうした? 
と、オシリを見たらうんPが少し顔を覗かせているけど出れない状態? 
引っ張ってあげようとしたら「う〜」だと。じゃあ、ひとりで頑張ってくださいな。 
しばらくしてやっと出たのは・・・なんか長いモノがあるんですけどこれは何? 

(薄汚れた)クッションの綿を食べたのかも・・・・・Σ( ̄□ ̄;) 
おニュ〜のクッションにしてからまだ10日。 
もうこんなに穴開けてどうすんだよぅ( ̄へ ̄; 
大きな穴1、中くらいの穴が2、小さめの穴が2で合計5か所。 
もうお直しする気にもならない(T_T) 
白いふわふわした塊を小太郎の抜け毛だと思ってて、 
ブラッシングしなくてもこんなに抜けたの?とビックリしてたけど違ったのね( ̄∇ ̄;)  
まだこんなイタズラする元気はあるのね。元気なのはいいけど、とほほ〜

  

>> 返信


<< 新しい日記へ    過去の日記へ >>



| 携帯用 | | RSS | | 検索・カテゴリー | | Home |

++ Powered By 21style ++