| 携帯用 |
| RSS |
| 検索 |
| Home |
望三郎の地球宿づくり日記
信州安曇野で農的生活をしながらコミュニティ宿をやっている宿主望三郎の
宿づくりや夢の実現に向けて奮闘する様子を日記スタイルで紹介します。
・新しく返信機能をつけました。よろしければ感想などコメントしてください。
・NEW !マーク
は2週間以内に書かれたものです。
・写真はクリックすると大きくなります。
・安曇野地球宿プロジェクトのページへ
にほんブログ村
2010. 4. 29. Thu
地球宿実習生登場、GW突入
2010. 4. 28. Wed
小倉と言えばちきゅうやど
2010. 4. 25. Sun
養生園の森のカフェ
2010. 4. 23. Fri
ある作戦
2010. 4. 22. Thu
GW緊急特別ライブ!
2010. 4. 20. Tue
人間ドック
2010. 4. 19. Mon
ジャガイモ定植
←
2010年 4月
→
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
2019年 2月
------------
2018年 12月
2018年 10月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
------------
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
------------
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
------------
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
------------
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
------------
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
------------
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
------------
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
------------
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
------------
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
------------
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
------------
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
------------
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
------------
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
------------
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
------------
2003年 12月
2003年 11月
2010. 4. 18. Sun
同窓会
20代の頃、かなり密度濃くつき合っていた連中との同窓会を地球宿で開催。
あの頃、生き方や自分たちが生きる社会について真剣に語り合い、切磋琢磨しあった仲間たち。
僕の純粋性(自分で純粋性、なんて言うのもなんだが)や人間に対しての絶対的な安心感、社会に対しての観方は、あの20代の頃に培われ確定し、後がえらないものになった。そしれそれは今のこの安曇野での暮らしや地球宿を通して現れている。
それぞれ親になり、アラフォーになっていたが、心底に願う思いは変らない。彼らがいたから今の自分がいる、そう強く思えるかけがえのない仲間たち。どうかこれからもそれぞれの場所で存分に生き、また再会しよう。
♪風のカーテン♪
静かな暮らしがしたいのに 静かになれない人たちが
歌い文句に乗せられて はにかみながらも集まった
ずいぶん前に閉じていた 心の小窓を開こうよ
子どもの時はこの窓から 世界を見つめていたものさ
顔を上げたら見えるだろう 風のカーテン 地球が舞台になるよ
何かが起こる あなたがいるから 何かが変る 私がいるからさ
◎
う。。。メロディが思い出せない。
でも、確かにあの頃歌っていたのにな。
今でも歌うのは♪森が生まれる♪ですね。
何度も泣きながら歌った、あの歌、です。
メッセージを、と思っていたのに、ごめんなさい。
は ..4/21 22:51(Wed)
◎
>はさん
コメントありがとうございます。
メロディー思い出せませんか?(笑)
「森が生まれる」も歌いましたよ。
ところで「は」さんはどなたでしょう?
よければ僕宛にメールください。boetu@d6.dion.ne.jp
望三郎 ..4/22 9:01(Thu)
◎
そういえば、歌は全部覚えてたよ。
懐かしかったな〜
そうそう、しろきちという名前の由来!本名がばれるのヤダな〜と思ってつけただけの、その時の思いつきです(笑〉
しろきち ..4/22 15:01(Thu)
◎
>しろきちさん
僕の(ギターを弾く)手は覚えてなかった。
ストロークがつっかっかりまくってたもんな〜。(苦笑)
望三郎 ..4/22 17:32(Thu)
◎
行きたかったよ〜
ゆきちゃんに写真送ってもらったけど
ん〜誰が誰だかわからない〜・・・
アラ還の時は絶対!
英子 ..4/22 18:12(Thu)
◎
>英子さん
コメントありがとうございます。
この英子さんって誰???
僕の思い浮かぶ英子さんは○原英子さんなんですけど。
違うかな〜。
望三郎 ..4/22 22:58(Thu)
◎
風のカーテン・・・ありがとー☆
超嬉しいなぁ〜♪
オーブがたくさん写っているね^^v
みんな元気そうでよかった^^♪
ありがとー☆
さよこ@千葉県 ..4/29 19:27(Thu)
◎
>さよこ
久々にこの歌を歌ったよ。
オーブ写ってるでしょ。楽しかったもんね〜。
今度は地球村大集合やる!?(笑)
望三郎 ..4/29 22:55(Thu)
>> 返信
<<BACK 17日 お尻で温める
NEXT>> 19日 ジャガイモ定植
++ Powered By 21style ++